ここ過ぎて 白秋と三人の妻

ここ過ぎて 白秋と三人の妻

瀬戸内寂聴

本体980円 + 税

読む

内容紹介

北原白秋をめぐる三人の妻を描いた長編小説。

国民的詩人・北原白秋が没して四年後の一九四六年暮れ、大分県香々地の座敷牢で一人の女性がひっそりと息を引き取った。歌人であり詩人であったその才女の名は江口章子。白秋の二番目の妻でもあった。詩集『邪宗門』をはじめ、数多くの詩歌を残し、膨大な数の童謡や校歌などの作詞も手掛ける一方で、姦通罪による逮捕など様々なスキャンダルにまみれた稀代の天才の陰には、俊子、章子、菊子という三人の妻の存在があった。丹念な取材を元に瀬戸内寂聴が一九八四年に発表した渾身の長編小説に最新書き下ろしの「あとがき」を収録。白秋の生涯を描いた2019年1月11日公開の映画『この道』の原点。

同じジャンルの書籍から探す

「リーダーの条件」が変わった 「危機の時代」を乗り越える新しい統率力(小学館101新書)  令和日本・再生計画〜前内閣官房参与の救国の提言〜(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 平成の天皇 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 上巻 パイプのけむり選集 話 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本 ホーム・メディカ・ブックス メタルカラーの時代2 もっと知りたい! 大谷翔平 〜SHO−TIME観戦ガイド〜(小学館新書) ワクワクだけで年商30億円 〜たった5年でパリコレ進出&30億円ブランドの夢を叶えたワケ〜 わたしからはじまる 〜悲しみを物語るということ〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第19号 山本権兵衛/寺内正毅 開高 健 電子全集5 ルポルタージュ『声の狩人』『ずばり東京』他 1961~1964 住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書) 自分を生ききる -日本のがん治療と死生観- ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 コスメの王様

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

S
Loading...