ここ過ぎて 白秋と三人の妻

ここ過ぎて 白秋と三人の妻

瀬戸内寂聴

本体980円 + 税

読む

内容紹介

北原白秋をめぐる三人の妻を描いた長編小説。

国民的詩人・北原白秋が没して四年後の一九四六年暮れ、大分県香々地の座敷牢で一人の女性がひっそりと息を引き取った。歌人であり詩人であったその才女の名は江口章子。白秋の二番目の妻でもあった。詩集『邪宗門』をはじめ、数多くの詩歌を残し、膨大な数の童謡や校歌などの作詞も手掛ける一方で、姦通罪による逮捕など様々なスキャンダルにまみれた稀代の天才の陰には、俊子、章子、菊子という三人の妻の存在があった。丹念な取材を元に瀬戸内寂聴が一九八四年に発表した渾身の長編小説に最新書き下ろしの「あとがき」を収録。白秋の生涯を描いた2019年1月11日公開の映画『この道』の原点。

同じジャンルの書籍から探す

28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第三回 池上彰と学ぶ日本の総理 第12号 鈴木善幸/竹下登 お洒落極道 週刊ポストsepia 昭和の最強軍団 メイド・イン・オキュパイド・ジャパン さいはての中国(小学館新書) コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編 キャンセルカルチャー 〜アメリカ、貶めあう社会〜 戦中派闇市日記 ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち 新冷戦考 〜日本の防衛力の今〜 小学館ジュニア文庫 動物たちのお医者さん 中村憲剛の「こころ」の話 〜今日より明日を生きやすくする処方箋〜 老いては夫を従え 池上彰と学ぶ日本の総理 第19号 山本権兵衛/寺内正毅 小学館版 学習まんが人物館 サン=テグジュペリ

次回配信の予定

2025 1/22 水曜日
  • 鬼哭 ~帝銀事件異説~/鳴海章
  • キッコーマン特選 基本の和ごはん ~「おいしい理由」がよくわかる~/小田真規子、キッコーマン
  • 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話/友利新、カツヤマケイコ

2025 1/23 木曜日
  • 僕には鳥の言葉がわかる/鈴木俊貴
  • ママはいつもつけまつげ ~母・中村メイコとドタバタ喜劇~/神津はづき

2025 1/24 金曜日
  • ふりかえれば日々良日/佐久間良子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/