生きるのがラクになる椅子坐禅〜今日から始める禅的朝活〜

生きるのがラクになる椅子坐禅〜今日から始める禅的朝活〜

枡野俊明

本体990円 + 税

読む

内容紹介

正座できない人、ひざが痛い人も坐禅は可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
仕事がつらい、人間関係がしんどい…と、
毎日へとへとになっている人のための
「禅的な生き方」指南書。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

禅僧のような「揺らがないこころ」を得るには
どうしたらよいのでしょう? 

---そのスイッチ的な役割を果たしてくれるのが、
【坐禅】です。


え、坐禅?…でも、足がしびれそうだし、
ひざも痛いし、なんだか難しそう…と思ったあなた!

椅子に坐っての【椅子坐禅】もアリなんです!!

最初は10分でOK。
続けていれば確実に「生きるのがずっとずっとラクになる」と
人気の禅僧・枡野俊明氏は断言します。

本書では、
坐禅が「こころを整える」仕組みを説明しつつ、
椅子坐禅の作法、
椅子坐禅を中心とした【禅的な朝の過ごし方】 をご紹介。

さぁ、あなたも今日から椅子坐禅で、
こころの荷物をおろしましょう。

同じジャンルの書籍から探す

学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 東大理3にも受かる7つの法則 難関を乗り越える処方箋(小学館101新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 上巻 経済参謀 〜日本人の給料を上げる最後の処方箋〜 逃亡の書 西へ東へ道つなぎ ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦(小学館新書) 伝わるちから オバちゃんオジさんがキレやすいのは 昭和のICチップのせいだから 〜レモンさん流怒りのコントロール術〜 三浦綾子 電子全集 言葉の花束―愛といのちの792章 エースの品格 一流と二流の違いとは 光であることば 専業禁止!! 〜副業したら本業成果が上がる仕組み〜 役者は一日にしてならず 悩みどころと逃げどころ(小学館新書) 稲盛和夫 「仕事は楽しく」

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/