こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた

小池龍之介

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

孤高の僧侶による心の断捨離。

「世の中は余計なことであふれている」と、著者は語る。

日常生活のあちこちで私たちを待ち受ける「こだわりの罠」を、
どうすれば遠ざけて、心安らかに過ごしていけるのか。
孤高の僧侶がその作法を、本書で丁寧に解説する。

内容は「平等にこだわらない」「ルールにこだわらない」「他人の期待にこだわらない」「友の有無にこだわらない」など、実生活に簡単に取り入れることができる18項目。

悩みの原因を、「それ、どうでもいい」と言い切って、
不安のない日々を実現しよう。

同じジャンルの書籍から探す

老いが怖くなくなる本(小学館新書) ベーシックサービス 〜「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会〜(小学館新書) 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段の生活でも ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか 前田義子の迷わない強運哲学 愚恋に説法 〜恋の病に効く30の処方箋〜 ことばの心・言葉の力 聞く 笑う、ツナグ。 ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 下巻 日本で一番Jリーガーを育てた男は、なぜ大学サッカー部の監督なのか 〜流通経済大学サッカー部監督・中野雄二の信念〜 女らしさは誰のため?(小学館新書) 今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方 三浦綾子 電子全集 細川ガラシャ夫人(上) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 上巻 野村イズムは永遠なり

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/