才能の育て方〜親との思い出が子どもの一生を決める〜

才能の育て方〜親との思い出が子どもの一生を決める〜

加藤俊徳

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

ポジティブな記憶を子どもに作る方法。

子育てに悩まない親はいませんが、
まだ子どもの脳が未発達な0歳〜小学校入学前の時期は
なおさら考えます。

実際、子どもの未来を明るいものにするために
どんなことから手をつければよいのか?

脳画像診断で定評のある小児科専門医が
親が絶対に知っておきたい
子どもの「正しい記憶の作り方」を本書で徹底的に解説します。

楽しいことを思い出すだけで幸せな気分になることがわかれば、
子どもは率先して楽しい思い出を作ろうとする。
この時期に楽しむことの大切さを感覚的に身につければ
それがその後の人生にとってとても大切なファクターになると
著者は説きます。

また脳にはその部位によって発達の順序があるため、
それを意識していくことを提案します。
これで子どもに無駄な負荷をかけず
親はいまよりも自信を持って子育てができるようになります。

「聞くことができる」「コミュニケーションが上手になる」「記憶が得意になる」「右脳を強くする」「運動に自信がつく」「ポジティブ思考になる」などの章で
簡単だけど気づきにくい子育ての正攻法を紹介します。

未就学児の親だけではなく、小学生の親にも必読の書になりました。

同じジャンルの書籍から探す

「明日なき暴走」ロック絶対名曲秘話5 〜Deep Story in Rock with Playlist〜 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 業界別 肩書きの辞典 美しい日本語の作法 女はいつも、どっかが痛い 〜がんばらなくてもラクになれる自律神経整えレッスン〜 かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 ドラえもん学びワールド キャンプと自然観察 おおい?すくない? かぞえてみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 楽しい!学級づくり 1・2年 フランス人は「ママより女」 切りおき〜まとめ買いまとめ切りで1日の晩ごはんをセットで保存〜 まるごと4年生 〜4年生担任がまず読む本〜 楽しい学校をつくる特別活動 〜すべての教師に伝えたいこと〜 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 女性セブンムック もっとワクワク暮らすために「やめる」「始める」100のヒント 〜人生100年時代〜

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/