思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書)

思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書)

土井高徳

本体920円 + 税

読む

内容紹介

どんな子にも即効性がある思春期の処方箋。

子どもの言葉が荒くなった。暴力をふるわれた。口をきいてくれないので何を考えているのかわからない……。10歳からはじまる思春期。子どもの突然の態度の変化に戸惑う親は多い。
37年間に100人。福岡県北九州市の「土井ホーム」にやってくるのは、ほかの施設では手に負えないほど心に傷を抱えた子どもたち。ともに暮らしながら心の傷を癒し、社会へと自立させてきた日本でただひとりの「治療的里親」が、だれにでもできて、どんな子にもすぐによく効く10〜22歳、思春期の子育ての処方箋を伝授。

同じジャンルの書籍から探す

新装版 ぼくは戦争は大きらい 〜やなせたかしの平和への思い〜 老化恐怖症(小学館新書) 子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア 〜かわいい! かんたん!〜 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 百年の快楽 50オトコはなぜ劣化したのか(小学館新書) 決別 〜総連と民団の相克77年〜 アタラシイ女子の光! 偉人たちの死亡診断書 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 5分で「やる気」が出る賢者の言葉 「プチ鬱」から脱け出す33の技術(小学館101新書) いのちの使いかた【新版】 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) EVショック 〜ガラパゴス化する自動車王国ニッポン〜(小学館新書) 書くインタビュー 1 乙女オバさん

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/