令和新装版 楽しい!学級づくり 5・6年

令和新装版 楽しい!学級づくり 5・6年

編/熊本県小学校特別活動研究会

本体1980円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

学級づくり5・6年の基本がわかる本!

4月の学級開きから、3月の卒業式まで、1年間を見通した高学年の学級づくりの基礎基本が分かる内容です。

イラストで多面的にアイディアを紹介し、新学習指導横領に対応し、ベテラン教師ならではの視点で、様々な学級での出来事をわかりやすく解説し、若い教師の悩みへの対応をアドバイスします。

担任としての使命や若手教師の現状、ベテラン教師の現状など、学級活動を中心とした学級づくり、特別支援などの児童理解、ICTなどを活用した授業づくり、などなど、満載のムックです。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエスト 絵本で広がる小学校の授業づくり 〜豊かな心と思考力を育む〜 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) お金の攻略法 〜ミライの攻略法〜 陰山メソッド英語への挑戦 3・4・5歳児の指導計画 幼稚園編【改訂版】〜神長美津子先生・監修〜 5歳の壁 〜語彙力で手に入れる、一生ものの思考力〜 楽しい学校をつくる特別活動 〜すべての教師に伝えたいこと〜 あなたの隣の発達障害 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 学習指導要領2020 実現のための「新・教師力20」 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由− 齋藤 孝の音読破 6  羅生門 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/