「刑事力」コミュニケーション〜優位に立てる 20の術〜

「刑事力」コミュニケーション〜優位に立てる 20の術〜

佐々木成三

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

元捜査一課刑事の秘メモより。

落としのプロと呼ばれた元敏腕刑事が14年の現場経験から編み出した、相手の心を開き「この人に協力したい」と思わせる“優位に立てる”テクニック=「刑事力(デカリョク)」はビジネスや日常生活でも応用できる!

「話したくないことを話してもらう刑事の仕事は“究極のサービス業”」という、コメンテーターとしても注目急上昇の元捜査一課刑事の佐々木成三氏。
刑事時代に10年以上書きためたメモをもとに、「この人になら協力したい」と思わせる新しいコミュニケーション能力を身につけるコツを伝授します。

* 共感できない相手でも質問次第で道筋は見えてくる
* 嘘をつかれたら嬉しいと思え 鍵はそこに隠されている
* タイミングを見はかり怒る時こそ冷静に
* クレーマーこそコミュニケーションがとりやすい
* 立場が違っても共有できる着地点はある
* 雑用をどうこなすかで仕事能力が測れる 

・・・など、具体的に、今日からできる「刑事力」アップ・トレーニング方法を明かします。

同じジャンルの書籍から探す

日本で一番Jリーガーを育てた男は、なぜ大学サッカー部の監督なのか 〜流通経済大学サッカー部監督・中野雄二の信念〜 新・仕事力〜「テレワーク」時代に差がつく働き方〜(小学館新書) 考えない練習 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜 三浦綾子 電子全集 遺された言葉 人生好転のルール(55) ビジネスのプロは、上手に働いて幸せをつかむ もう無理、と思ったらやってみて 〜モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法〜 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜(小学館101新書) ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 三浦綾子 電子全集 ナナカマドの街から 佐藤初女さんの心をかける子育て〜子どもと心を通わせるための7つの質問〜 僕たちはもう働かなくていい(小学館新書) もっとやりたい仕事がある! 3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」 〜ほめない、しからない、勇気づける〜 「言葉にできる人」の話し方〜15秒で伝えきる知的会話術〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/