赤ちゃんポストの真実

赤ちゃんポストの真実

森本修代

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

誰も知らなかった赤ちゃんポスト。

やむなき事情で育てられない赤ちゃんを病院が匿名で預かる。その後、特別養子縁組を目指す。2007年に慈恵病院が開設したのが「赤ちゃんポスト」である。「命を救う」という理念のもと10年以上運用されてきたが、同病院に続く施設は現れない。法整備も進まない。内情を知ると一筋縄ではいかないことがわかる。

2019年3月までに預けられた144人中、病院が想定した早期新生児は76人。残りの約半数が、ある程度育った赤ちゃんだった。開設第一号は3歳児だ。障害児や外国人の赤ちゃんもいる。いずれも出産状況が分からないため医療者の負担も大きい。

大手メディアが美談として報じる一方で、こぼれ落ちた事実がある。ポストに預けるため熊本入りする妊婦がいる。育った子は「出自を知る権利」を持ち合わせていない。ドイツでは、ポストが乳児遺棄の減少に寄与していないという報告書も出された。

「匿名」という壁をこえ、地元記者が細い糸をたどるようにポストに預けた母、預けられた子を訪ねた。また数多くの医療・福祉関係者や熊本市長や県知事にもあたった。賛否ではなく、赤ちゃんポストが照射する「真実」をひたすら描いたルポルタージュ。

同じジャンルの書籍から探す

ど・ど・ど・ど ドラえもん 〜ドラえもん ファーストブック〜 マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ ムッソリーニの正体 〜ヒトラーが師と仰いだ男〜(小学館新書) キレる!(小学館新書) 逝ってしまった君へ メタルカラーの時代13 100年後に残すメガ仕事 小雪 美の養生訓〜女性として心とカラダに向き合った5年間の記録〜 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 ロンドン・デイズ アベノミクスが激論で解けた! ポスト・サピオムック 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第九回 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書) 日本語防衛論 世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 子育ての“イラッ”“モヤッ”を手放す本 〜あるある お悩み別〜 失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/