WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜

WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜

山本・リシャール登眞

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

日本人の「パラドックス」を解決する鍵とは。

日本人の「幸福度」が低いと世界で報じられ始めてからずいぶん時間がたつが、特に日本の子どもの問題に関しては、近年「パラドックス」として多く論じられている。
 ユニセフの2020年発表によると、先進38カ国中、日本の子どもの「身体的健康」は1位、「精神的幸福度」は何と37位だった。

 スイス・ベルギー・日本の3カ国にルーツを持ち、4カ国で生活してきた著者は、最年少11歳で「世界遺産検定マイスター」に合格した。現在は京都で暮らす16歳の高校生で、『世界ふしぎ発見!』などの番組レポーターとしても活躍中だ。

 彼は生まれたときから「人はみんな違うことが当たり前」「世界は多様なもので構成されている」ことを身をもって認識してきており、世界の暮らしで文化・自然・芸術などのさまざまな「WOW(感動)ファクター」に数多く触れることができたおかげで、その後に起きた理不尽な出来事も乗り越えることができたという。
 しかし、世界に羽ばたかなくてもWOWはどこにでも存在し、それに気づく力が重要で、それこそが「パラドックス」解決の最初の鍵になる、と話す。

 「WOW」体験を積むことがどれだけ人の心を強くするか、また、「心躍る(感動)」→「もっと知りたくなる(学ぶ)」→「人と繋がる(アウトプットしたくなる)」→「自信がつく(自己肯定感)」というWOW効果について、世界遺産を含む多くのWOWファクターを紹介しながら綴る。

同じジャンルの書籍から探す

小学館ジュニア文庫 TOKYOオリンピックはじめて物語 「日本バイアス」を外せ!〜世界一幸せな国になるための緊急提案15〜 貧格ニッポン新記録(小学館101新書) 予言された世界 パイプのけむり選集 話 池上彰の世界の見方 中東〜混迷の本当の理由〜 石巻赤十字病院の100日間 増補版 スクリーンが待っている 我が人生の応援歌 〜日本人の情緒を育んだ名曲たち〜(小学館新書) ビジネスパーソンのための「言い訳」の技術 22の性格別 成功のケーススタディ 銀座で一番小さな書店 問い、対話、振り返りによる 中学校の授業改革 わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! 文系人間のための「AI」論(小学館新書) 「神回答」大全 〜人生のピンチを乗り切る著名人の最強アンサー100〜 学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/