学校を変える新しい力 〜教師のエンパワーメントとスクールリーダーシップ〜

学校を変える新しい力 〜教師のエンパワーメントとスクールリーダーシップ〜

編・著/浜田博文

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

校長主導型から学校組織主導型へ。

これまで「“よい学校”とはどんな学校か?」という追究は数多くおこなわれてきた。しかし、「“この学校”の現状を“よい学校”へと変えてゆくには、何をどうする必要があるのか?」ということは十分に追究されていない。そのことを、現実に「よい学校へ変わっていった」事例の「変わっていった」プロセスを丹念に捉え直しながら、マネジメントとリーダーシップという視点で考えてみよう、というのが本書の趣旨である。
本書の主題は、一人ひとりの教師にもっと自信と自己効力感をもたせることにより(エンパワーメント)、これまでの校長主導型から学校組織協働型(スクールリーダーシップ)へ学校改善の原動力を転換させることにある。
「スクールリーダーシップ」構築のノウハウを、学校経営研究の第一人者である著者が学校管理職、ミドルリーダー、現場の教師それぞれに向けて、わかりやすく解説する。

同じジャンルの書籍から探す

学級通信 早わかり 小学生なら声に出したい音読366 〜1日1ページで身につく!〜 スクールカーストの正体 −キレイゴト抜きのいじめ対応−(小学館新書) 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 〜菊池省三の真剣指導〜 日本版保育ドキュメンテーションのすすめ 〜「子どもはかわいいだけじゃない!」をシェアする写真つき記録〜 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール 〜定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた〜 まるごと6年生 〜6年生担任がまず読む本〜 「わかり方」の探究 〜思索と行動の原点〜 ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 必ず身につく学習法 特別活動でみんなと創る 楽しい学校 小学生の究極の自学ノート図鑑 まるごと1年生 〜1年生担任がまず読む本〜 わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 マンガで体験! 人気の仕事〜小学生のミカタ〜 齋藤 孝の音読破 1  坊っちゃん 0・1・2歳児にぴったりの絵本 〜子どもを育てる〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/