両親認知症 Uターン すっとこ介護はじめました!

両親認知症 Uターン すっとこ介護はじめました!

八万介助

本体720円 + 税

読む

内容紹介

オヤジヘルパーの涙と感動の介護奮闘記。

大反響を巻き起こした介護エッセイコミック「49歳 未経験 すっとこ介護はじめました!」の待望の続編登場!
相次ぐ雑誌の休刊などで仕事がなくなった著者が、介護施設の認知症棟で働き始めて4年。ようやく仕事にも慣れてきたが、平和な日々は長くは続かなかった。
認知症が悪化した両親の介護のために、実家の近くの介護施設にUターン転職を余儀なくされた著者。待ち受けていたのは、厳しいルールに縛られた新職場と認知症の両親が巻き起こす様々なトラブルが頻発する壮絶な介護の日々だった・・・!
家でも職場でも介護に奮闘するオヤジヘルパーの日々を、軽妙な絵柄と作風で実体験エッセイコミック化!

この作品の容量は、85.6MB(校正データ時の数値)です。

【ご注意】
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜 新型コロナVS中国14億人(小学館新書) 西原理恵子がマンガで伝授!面白い悪口の作り方 ~人気作家の創作の極意3~ 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 女に生まれてモヤってる! ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論 上巻 一九八四+四〇 ウイグル潜行 トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− 手塚番 〜神様の伴走者〜 権力の核心 〜「自民と創価」交渉秘録〜(小学館新書) 特別活動でみんなと創る 楽しい学校 ときどき寿 桐谷さんの株主優待ライフ わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! 銀座クラブは女の大学(小学館101新書) 神のデザイン哲学 GOoD DESIGN

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/