日本経済 失敗の本質

日本経済 失敗の本質

三橋貴明

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

日本経済停滞の諸悪の根源はコイツらだ!

 日本経済が停滞して、すでに30年以上が経過した。しかし、状況は良くなるどころか、1997年の消費税増税を端デフレに陥り、異次元の金融緩和をしても財政出動を拒み、緊縮財政に突っ走った。さらに2度の消費税増税だ。不景気の時に増税など言語道断だということは経済の教科書にも載っていることだ。
 なぜ、こんなばかげた政策を行うのか。岸田文雄政権前からだが、どこか大東亜戦争に酷似していないだろうか。政府が圧倒的に力を持ち、一方的に物事を決めていく。そしてメディアが「大本営発表だけ」を垂れ流して煽る。あらゆる失政は明らかににもかかわらず、誰も責任はとらないし、ひたすら日本経済は右肩下がりを続けていく。
 まずは誤った貨幣観を正さなくてはならない。「国の借金1000兆円超え」「子・孫に負のツケを残すな」と一見まともそうなスローガンで増税にひた走ってきたが、そんなものはまやかしだ。岸田総理自身も「(国の借金は)政府の債務です」とようやく認め、財務省も「(日本の)デフォルトは考えられない」と対外的には発信しているのだ。そして、国債の償還ルールを採用しているのは世界で日本だけなのだ。

(底本 2023年3月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

国民投票の総て 増補 電子書籍版 「バイアス社会」を生き延びる(小学館YouthBooks) 「無法」中国との戦い方 日本が学ぶべきアメリカの最新「対中戦略」(小学館101新書) 49歳 未経験 すっとこ介護はじめました! 池上彰と学ぶ日本の総理 第29号 東条英機/小磯国昭/鈴木貫太郎/東久邇稔彦 デリヘルはなぜ儲かるのか 正午派2025 メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 相性 漂流郵便局 お母さんへ 届け先のわからない手紙、預かります 現代に生きるファシズム(小学館新書) 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 トップモデルと呼ばれたその後に 〜個性を売りにしなければ、人生が回り出す〜 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) 漂流郵便局 届け先のわからない手紙、預かります 気高く、強く、美しくあれ 日本の復活は憲法改正からはじまる

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/