シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く

シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く

著/立川談志

著/落語立川流一門

本体2070円 + 税

読む

内容紹介

談志は死んだが、その言葉は今も生きている。

家元曰く「落語とは、人間の業の肯定である」。
「自我は非常識を凌駕する」。
1983年に立川談志が「落語立川流」を創設してから40年。家元・談志がこの世を去って12年。家元の残した数々の言葉や生き方は、現在の一門にどのような影響を与えているのか。家元亡きあとの立川流は、どこへ向かおうとしているのか。
土橋亭里う馬、立川談四楼、ぜん馬、龍志、談之助、志の輔、談春、志らく、生志、雲水、キウイ、志遊、談慶、談笑、談修ら、立川流の真打総勢31名と、二ツ目総勢22名、さらに談志が生前に弟子と認めた野末陳平、毒蝮三太夫、高田文夫を加えた56名によるオール書き下ろしで、家元の思い出から立川流の未来まで、寄ってたかって語り尽くす。
談志から見て孫弟子の真打、曾孫弟子の二ツ目も生まれているが、直弟子でない彼らも、家元の言葉や発想に惹かれ、あるいは家元の影響を受けまくった自分の師匠に心酔して、芸や人生に生かそうとしている。立川流にとどまらず、落語界全体の将来を展望する上でも必読の書。

(底本 2023年11月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

三浦綾子 電子全集 愛と信仰に生きる 心の言葉 マジックに出会って ぼくは生まれた −野生のマジシャン HARA物語− パイプのけむり選集 食 三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 福永武彦 電子全集12 『忘却の河』『幼年』、童話。 Ise Jingu and the Origins of Japan 三浦綾子 電子全集 ちいろば先生物語(上) 黒田官兵衛 軍師の極意(小学館新書) P+D BOOKS 父・萩原朔太郎 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書) パリわずらい 江戸わずらい 生きる〜俳句がうまれる時〜 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 歴史人物伝【幕末・維新】 荒野の古本屋 池上彰と学ぶ日本の総理 第23号 若槻礼次郎/田中義一/浜口雄幸

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/