歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間−

歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間−

菊地成孔

本体690円 + 税

読む

内容紹介

異能の音楽家が綴るエッセイ第二弾

21世紀日本を代表するカルチャー・ヒーローとなった菊地成孔が、1996年から2004年の間に書いたさまざまな領域についてのエッセイ・評論をコンパイルし、その合間に新宿歌舞伎町のホテルで過ごした6日間の記録が挿入される、という形式の異色エッセイ。音楽の、文学の、映画の、セックスの、料理の、言語学の、精神分析の、格闘技の、愛と憎しみと生と死の、憂鬱と官能にまみれたアマルガム。饒舌なトリックスターにしてエレガンとアンニュイの司祭、菊地成孔が贈る、『スペインの宇宙食』に続く第二エッセイ集。
「2004年4月23日午前7時30分。
少なくとも今の僕にとって、地球は新宿歌舞伎町を中心に回っている。あらゆる人々の欲望と、悲しみと、快楽と、絶望と希望を、平然と乗せて」(本書より)

同じジャンルの書籍から探す

日本銀行「失敗の本質」(小学館新書) 赤ちゃんポストの真実 この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 日本人の値段〜中国に買われたエリート技術者たち〜 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第16巻 高橋たか子 エッセイ1『魂の犬』ほか 遊ぶ奴ほどよくデキる! 係長・山口瞳の<処世>術 三浦綾子 電子全集 それでも明日は来る 昭和のテレビ王 谷啓 笑いのツボ 人生のツボ 中上健次 電子全集6 『戯曲・シナリオ・小説集』 「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書) 杉本彩 快楽至上主義 夫婦の壁(小学館新書) 絶望裁判2 〜SMプレイ・女通り魔・騒音おばさん〜 ベトナムを知れば見えてくる日本の危機 〜「対中警戒感」を共有する新・同盟国〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/