旅する皇女 倭姫命 伊勢神宮のはじまり

旅する皇女 倭姫命 伊勢神宮のはじまり

著/石垣仁久

著/渡邉卓

写真/稲田美織

本体2700円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

『倭姫命世記』を読み解く伊勢神宮誕生物語。

倭姫命を祀る倭姫宮が令和5年(2023年)11月5日に創建100周年を迎えました。第11代・垂仁天皇の皇女・倭姫命は天照大御神が鎮まるのに最も相応しい土地を求めて、大和国から伊勢へと旅を続け、現在の伊勢神宮の地に辿り着きました。
長年秘密の書とされてきた『倭姫命世記』を解説しながら、なぜ伊勢に神宮があるのかを読み解きます。いまから二千年前に伊勢神宮の基礎を打ち立てた皇女の偉業を伝える伊勢神宮誕生の物語。
『倭姫命世記』の原文を、國學院大學准教授・渡邉卓氏が新訳し、神宮禰宜で神宮司庁広報室長の石垣仁久氏が解説、これまでになかった新しい解釈を試みます。
さらに写真家の稲田美織氏が、倭姫命の御巡行の地を実際に辿り、かつて「倭姫命」がご覧になっていたであろう景色を体感できるように表現したヴィジュアルブックです。

(底本 2024年1月発売作品)

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

権力の核心 〜「自民と創価」交渉秘録〜(小学館新書) 怨霊になった天皇 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源義経 三浦綾子 電子全集 毒麦の季 池上彰と学ぶ日本の総理  第2号 田中角栄 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 織田信長 歴史を「本当に」動かした戦国武将(小学館101新書) ドラえもん社会ワールド 日本と国際社会 初めての大河ドラマ『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』歴史おもしろBOOK 戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり Ise Jingu and the Origins of Japan 学習まんが 少年少女日本の歴史 日本の歴史 平成の30年 城バイリンガルガイド 改訂版〜Bilingual Guide to Japan SAMURAI CASTLES Second Edition〜 旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書) 新史論/書き替えられた古代史4 天智と天武 日本書紀の真相(小学館新書)

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/