武器としての経済学

武器としての経済学

大前研一

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

あなたは「経済の教養」に自信があるか?

「円高と円安だったら、輸出大国の日本にとっては円安のほうが有利」−−そんな“古い常識”を信じていないだろうか。
「失業率が低くなったのに、景気が回復しないのはなぜか」−−この質問に、あなたは答えられるだろうか。

経済の常識が、大きく変わりつつある。そして、「新たな経済知識」を身に付けていることが、ビジネスパーソンにとって欠かせない条件になってきた。

為替、株価、物価、金融政策、雇用、景気、GDP、不動産市況……経営コンサルタントの大前研一氏が、これら25の視点から「武器として使える経済学」を指南する。

「2020年の経済」を見通す、ビジネスパーソン必読の1冊。

知識がなければ、戦えない。

同じジャンルの書籍から探す

絶望裁判3 〜連続レイプ・実娘強姦・強制わいせつ犯〜 デリヘルはなぜ儲かるのか 「はやぶさ2」のはるかな旅−史上初の挑戦とチームワーク 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず 中村吉右衛門 舞台に生きる 〜芸に命を懸けた名優〜 イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜(小学館101新書) 佑樹 家族がつづった物語 ワクワクだけで年商30億円 〜たった5年でパリコレ進出&30億円ブランドの夢を叶えたワケ〜 人民元の興亡〜毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢〜 貧格ニッポン新記録(小学館101新書) だっぺ帝国の逆襲 〜茨城県民マンガ〜 男であれず、女になれない 世界マネーが狙う「大化け日本株」〜厳選スガシタ株24銘柄を公開!〜 世論という悪夢(小学館101新書) 令和日本・再生計画〜前内閣官房参与の救国の提言〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/