猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師

猪瀬直樹

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

天皇の死を通して日本近代の成り立ちを追った歴史ミステリー。

独自の視点による天皇制考察の端緒となった猪瀬直樹の処女作『天皇の影法師』(1983年3月朝日新聞出版刊、1987年8月新潮文庫、2000年1月朝日文庫、2012年4月中公文庫)を収録。

大正15年12月15日未明、天皇崩御のその朝、新元号を「光文」とスクープした世紀の誤報事件の顛末は? 歴代天皇の柩を担いできた「八瀬童子」とは何者か? 最晩年の森鴎外が「元号考」に燃やした執念、そこから見えてくる「昭和」の意味と決定と経緯とは? 丹念なフィールドワークで貴重な文献と証言を掘り起こし、天皇の死を通して日本近代の成り立ちに迫った歴史ミステリー。イデオロギーとしての天皇制ではなく、現代史・民俗史の観点から天皇の本質に切り込んだ猪瀬直樹の原点。

本書には巻末に文庫にはない、久世光彦「鵺伝説」(新潮文庫版解説)、網野善彦「学恩に応えるための、二、三の感想」(朝日文庫版解説)、竹内整一「可視化の《ロゴパトス》」(『猪瀬直樹著作集』解説)を収録、それぞれの視点から作品を読み解く。また、単行本刊行時に各紙誌に掲載された、高尾亮一(元皇居造営部長)、平井啓之、夏堀正元、黒田清各氏による書評も収録する。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版 学習まんが人物館 伊達政宗 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ ゴーマニズム宣言SPECIAL よしりん戦記 平成史 逆説の日本史14 近世爛熟編/文治政治と忠臣蔵の謎 つけびの村 〜山口連続殺人放火事件を追う〜 手塚番 〜神様の伴走者〜 新史論/書き替えられた古代史6 呪われた平安京と天皇家の謎(小学館新書) 介助犬オリーブのきもち わたしの職場は市役所です いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語 弟は僕のヒーロー テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 つまらない夜に取り残されそうで 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン9 江戸時代 幻影の八百八町(メガロポリス) 救出 3.11気仙沼公民館に取り残された446人 もっとさいはての中国(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/