奥会津最後のマタギ 〜自然との共生を目指す山の番人〜

奥会津最後のマタギ 〜自然との共生を目指す山の番人〜

滝田誠一郎

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

マタギとはただ獲物を狩るだけではない。

茨城の石油会社に勤めていた猪俣昭夫さんは、父の死を機に23歳で福島県金山町に帰郷。そこで猟師のマタギたちと深く接し、その技能や知恵を体得する。
以来、仕留めたクマは80頭以上。70歳を超える今でも冬は猟へ向かう。だが、ただクマを仕留めるだけでなく、「必要に応じて獲物を獲り、数を調整することで動物系、自然系の生態を守り、人間と自然の共生を図ることが自らの使命」だと考える。
春〜秋には養蜂やヒメマスの養殖、野菜の収穫を行ない、自然の恵みを享受。そんな彼に師事したいという2人の若者も現われた。
奥会津の最後のマタギ。その2年間に密着した。

同じジャンルの書籍から探す

消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 急に「変われ」と言われても 〜「この先どうすれば?」が解決する、先駆者たちの言葉〜 予言された世界 全力疾走するバカになれ 〜明るく、楽しく生きたい人に贈る75の言葉〜 メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで 桐谷さんの株主優待ライフ なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか? 怨霊になった天皇 日本のことは、マンガとゲームで学びました。 書くインタビュー 4 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 1歳の君とバナナへ フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書) バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ 最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/