奥会津最後のマタギ 〜自然との共生を目指す山の番人〜

奥会津最後のマタギ 〜自然との共生を目指す山の番人〜

滝田誠一郎

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

マタギとはただ獲物を狩るだけではない。

茨城の石油会社に勤めていた猪俣昭夫さんは、父の死を機に23歳で福島県金山町に帰郷。そこで猟師のマタギたちと深く接し、その技能や知恵を体得する。
以来、仕留めたクマは80頭以上。70歳を超える今でも冬は猟へ向かう。だが、ただクマを仕留めるだけでなく、「必要に応じて獲物を獲り、数を調整することで動物系、自然系の生態を守り、人間と自然の共生を図ることが自らの使命」だと考える。
春〜秋には養蜂やヒメマスの養殖、野菜の収穫を行ない、自然の恵みを享受。そんな彼に師事したいという2人の若者も現われた。
奥会津の最後のマタギ。その2年間に密着した。

同じジャンルの書籍から探す

勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 小学館ジュニア文庫 わさびちゃんとひまわりの季節 中村吉右衛門 舞台に生きる 〜芸に命を懸けた名優〜 祖母姫、ロンドンへ行く! 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 日本はこうしてつくられた3 〜徳川家康 戦国争乱と王道政治〜 コミック版 金栗四三物語 〜日本初のオリンピックマラソンランナー〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻 日本人はなぜ戦争をしたか 昭和16年夏の敗戦 開高 健 電子全集1 漂えど沈まず―闇三部作 フリーメイソン 秘密結社の社会学(小学館新書) 「サラリー」論。 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本 ホーム・メディカ・ブックス 牛を飼う球団 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) WOWとYeah 小室哲哉 〜起こせよ、ムーヴメント〜

次回配信の予定

2025 1/22 水曜日
  • 鬼哭 ~帝銀事件異説~/鳴海章
  • キッコーマン特選 基本の和ごはん ~「おいしい理由」がよくわかる~/小田真規子、キッコーマン
  • 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話/友利新、カツヤマケイコ

2025 1/23 木曜日
  • 僕には鳥の言葉がわかる/鈴木俊貴
  • ママはいつもつけまつげ ~母・中村メイコとドタバタ喜劇~/神津はづき

2025 1/24 金曜日
  • ふりかえれば日々良日/佐久間良子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/