大切なのは「つまずき 寄り道 回り道」〜小さな塾「フジゼミ」塾長と生徒たちの昨日、今日、明日〜

大切なのは「つまずき 寄り道 回り道」〜小さな塾「フジゼミ」塾長と生徒たちの昨日、今日、明日〜

藤岡克義

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

人生ゼロからやり直せる「奇跡」の塾。

現代社会において、不登校、勉強が苦手、非行などさまざまな理由で学校に行けず「普通の道」から取り残されてしまった子供たちは少なくない。学校という枠から外れたら最後、社会からも取り残されてしまういま、そうした子供たちを“復活”させる塾がある。


広島県福山市にある「フジゼミ」塾長の藤岡克義さんは自身も中学で非行デビュー、高校を1か月で中退するなど一度は「普通の道」から外れたひとり。19歳一念発起し、「This is a pen.」から勉強して20歳で大学に進学。
2004年に設立したフジゼミには非行少年や学年最下位レベル、中卒生も多く通うが、生徒たちはみな自らの目標を見つけ、大学に進学したり資格を取得するなど、道を拓き歩み直している。

自身の経験を基に藤岡さんが投げかけるのは、“普通の道というレールを降りたら最後”といういまの教育システムへ疑問と、「回り道も悪くない」「“普通の子”にならなくてもいい」「大切なのは自分で道を決めること」などのメッセージだ。
学校や社会から置き去りにされてしまった子供はもちろん、そうした子に悩む親御さんに向けた「再生の希望」となる一冊。

同じジャンルの書籍から探す

DIME MONEY 本当に儲かる米国株の買い方 「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ/ニール・ヤング」ロック絶対名盤秘話2 〜Deep Story in Rock with Playlist Season2〜 名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 コンカッション 日本手話へのパスポート 〜日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう〜 兵士を追え 無理ゲー社会(小学館新書) メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者 LOCABO RECIPE BOOK 〜おかずもおやつも 糖質カット炊飯器で作るローカーボ料理〜 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ 5 ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー 合本版 逆説の日本史 別巻ニッポン風土記 西日本・東日本編 女性セブンムック ハッピーに100歳を迎える100のヒント 〜健康・食事・暮らし・生活習慣・心持ち〜 わが社も他社も丸裸 ダメだ! この会社 極アウトプット 〜「伝える力」で人生が決まる〜(小学館YouthBooks) 仮面ライダー特写魂 仮面ライダービルド

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/