池袋通り魔との往復書簡

池袋通り魔との往復書簡

青沼陽一郎

本体530円 + 税

読む

内容紹介

拘置所内の「池袋通り魔」から届いた25通の手紙――。

「造田博教」を作りました」。
1999年9月8日、白昼の池袋で、包丁と金槌を手に、突如通行人に襲いかかり二人の女性の命を奪った《通り魔殺人犯》造田博は、逮捕後、友人にあてた手紙にそう書き記した。裁判を通じてほとんど何も語ろうとしなかった《通り魔》が、幾千万の言葉を費やして語ろうとする「造田博教」とは一体何なのか。オウム事件以降、「大阪池田小学校児童惨殺事件」へと続く、身勝手な無差別殺人事件の連鎖。《通り魔》から届いた二十五通の手紙をもとに、その背景にある現代の社会病理に迫る。

同じジャンルの書籍から探す

この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻 日本人はなぜ戦争をしたか 昭和16年夏の敗戦 日本経済 失敗の本質 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 コンカッション 天皇メッセージ オウム裁判傍笑記 経済参謀 〜日本人の給料を上げる最後の処方箋〜 セックス・ヘルパーの尋常ならざる情熱(小学館101新書) 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 南の国のカンヤダ 自衛隊が危ない(小学館101新書) 病気の日本近代史 〜幕末からコロナ禍まで〜(小学館新書) 新版 第4の波 〜AI・スマホ革命の本質〜(小学館新書) なんとなく不安な「お金」のこと

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/