メタルカラーの時代2

メタルカラーの時代2

山根一眞

本体590円 + 税

読む

内容紹介

「新金属文明」と呼ぶべき20世紀を支えてきた技術者たちの、「実証証言」冒険ノンフィクッション、好評第2弾。


「電気がつく、消える」という現象はわかりやすいが、「停電事故が起こる確率を10万分の1にする努力」はきわめてわかりにくい。そのわかりにくさの裏に、日本人が恩恵に浴する社会的基盤(インフラストラクチャー)整備の仕事を日夜続けている人々がいる。100万ボルトの送電線工事、海底ケーブル敷設、空港建設の埋め立て、高速道路の補修工事……気付かぬ世界で続けられている努力の証言を連続対談で紹介するシリーズ第2作。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

東日本大震災 復興応援写真集 3・11以前 美しい東北を永遠に残そう ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書) 瞳さんと 令和日本・再生計画〜前内閣官房参与の救国の提言〜(小学館新書) 消えたモナ・リザ 逆説の日本史24 明治躍進編 帝国憲法と日清開戦の謎 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 逆説の日本史11 戦国乱世編/朝鮮出兵と秀吉の謎 70すぎたら「サメテガル」 〜「老害」にならない魔法の言葉〜(小学館新書) もっと知りたい! 大谷翔平 〜SHO−TIME観戦ガイド〜(小学館新書) 生きる〜俳句がうまれる時〜 百年の快楽 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) 雑草学研究室の踏まれたら立ち上がらない面々 ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/