戦中派復興日記

戦中派復興日記

山田風太郎

本体730円 + 税

読む

内容紹介

20代最後の2年を綴った戦後日記第4弾!

昭和26~27年。山田風太郎が20代最後にして独身生活最後の2年間を精力的に過ごした2年間を綴っている。
〈夜、成城の横溝氏たずねのんでいるうち前後不覚、気がつくと、どこともしれぬ深夜の町をフラフラ歩いていた。眼鏡消失、額にけがして血だらけ、金も消失。さかんにお巡りにトッチメられ、朝ヘトヘトになってかえる(昭和26年3月9日)〉
〈およそ日本民族の最大の弱点は科学的精神の欠如だろう。換言すれば推理力による把捉を重んじないという性向だろう。これを矯正するために探偵小説は一臂の力をかし得るはずではないか。日本の民衆に推理という精神作用がいかに興味あるものであるか、これを知らせるために探偵小説をかくという気概があってもよいではないか(昭和26年6月23日)〉
〈概していえば余は肉体でかく芸術家を軽蔑する。肉体でかく、とは肉体小説をかくという意味ではない。鈍で、ただ丈夫だけで押しまくるような作家である。小説でいえば田村泰次郎。余は頭でかく作家である。而して余は感性でかく作家には全面的に降服せざるを得ない。例えば太宰治(昭和27年5月10日)〉
終戦から6年、戦後日記の掉尾を飾るシリーズ第4弾。

同じジャンルの書籍から探す

教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜 三浦綾子 電子全集 孤独のとなり 日本美のこころ イノリノカタチ 開高 健 電子全集18 50代エッセイ大全 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール 〜定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた〜 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) スペインの宇宙食 翔べ!YS-11 世界を飛んだ日本の翼 絶望裁判5 〜監禁・偽装・ストーカー〜 メタルカラーの時代3 黒い感情と不安沼 〜「消す」のではなく「いなす」方法〜 中上健次 電子全集9 『初期作品集Ⅱ 路地世界の生成』 増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず 「ばぁばの料理」最終講義 国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書) 傭兵の誇り

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/