パイプのけむり選集 味

パイプのけむり選集 味

團伊玖磨

本体620円 + 税

読む

内容紹介

名エッセイから『味』な話を選りすぐり!

日本を代表する作曲家團伊玖磨さんが36年にわたって書き続けた名エッセイ『パイプのけむり』シリーズから選りすぐった作品集第4弾のテーマは味。和食、中華、フレンチ、イタリアンはては中近東まで、グルマンで好奇心旺盛な著者が世界中で咀嚼した食物とエピソードをウィットに富んだ筆で綴った傑作エッセイ集。「だけれど、この頃一つだけ西洋に来たときに食いたい物が僕にはあるんだ」「なんだい」「洋食だよ。洋食」「おう、洋食屋の洋食だ」(『洋食』より)、「唐津の藻屑蟹と上海の藻屑蟹を較べてみた。おおざっぱに見て、それは殆ど変わらなかった。ただし、甲の前部の両眼の間には、明確な差があった。唐津のものは平坦、上海のものには四つの棘があった」(『蟹の甲』より)、「パレルモでの最後の夜、美和子さんが突然、海岸に牡蠣を食べに行こうと言い出した。「牡蠣って、生の牡蠣」と僕が訊いた。「そうよ、美味しいのよ」と彼女はすましている。「でも今は八月で夏の最中だし、Rの付かない月には生牡蠣は食べないことになっている」と僕は言った。「でもね、此処ではRは関係ないのよ、字の読めない人が多いから」(『R』より)。

同じジャンルの書籍から探す

三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本 斉藤研一のワイン生産者ガイド イタリア、スペイン、その他ヨーロッパ編 韓国人、韓国を叱る〜日韓歴史問題の新証言者たち〜(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 風はいずこより 想い出の昭和型板ガラス 〜消えゆくレトロガラスをめぐる24の物語〜 世界一ラクな「がん治療」 P+D BOOKS どくとるマンボウ追想記 メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 雑学の威力(小学館新書) 宮脇俊三 電子全集21『鉄道に生きる人たち/ダイヤ改正の話』 福永武彦電子 全集17  『内的獨白』、『異邦の薫り』、考証と校勘。 「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書) 日本語を使う日々 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書) 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第三回 百年の快楽

次回配信の予定

2025 1/15 水曜日
  • こどもふざけ方教室/オモコロ

2025 1/16 木曜日
  • ごま油さえあれば ~さっぱりもコク旨も、いつもの家ごはん98~/沼津りえ
  • 失うことは永遠にない/福田果歩

2025 1/17 金曜日
  • シニアの品格/小屋一雄
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第18話 『電脳仕掛けのアップルパイ』(通算第18話)/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/