いのちの使いかた【新版】

いのちの使いかた【新版】

日野原重明

本体510円 + 税

読む

内容紹介

生涯現役、積極的に生きるための道しるべ。

 2017年7月18日に105歳と9か月で亡くなられた著者の日野原重明先生。100歳を越えてなお、「積極的に生きる喜び」にあふれる生涯現役の奥義をつづった『いのちの使いかた』が新版として文庫化されました。
 だれかの役に立つということは、自分という存在そのものが生かされるということ。いのちという時間の最上の使いかたを、日野原先生が数多の経験と出会いを通して学んできたことを余すことなく教えてくれます。
 年齢にかかわらず前向きに生きるための姿勢を提唱し、次世代に平和といのちの大切さを伝えていくことを使命とされた日野原先生。その活動と心境には、チャレンジングに生きる人生への向き合い方と幸せ感を持って生きるための知恵にあふれています。
 「人生は失敗ばかり、後悔ばかり、という人ほどいのちの使いかたがあるのです」「やろうと思うだけでは、やらないことと同じです。行動こそが勝負です」「予期せぬ災難に見舞われることが不幸なのではなく、そのときに、希望を見失ってしまうことが不幸なのです」——人生を変える希望のメッセージが心にしみわたり、生きる意味に気づかされる珠玉の一冊です。

※この作品は過去に単行本として配信されていた『いのちの使いかた』 の文庫版となります。

同じジャンルの書籍から探す

新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人 悪縁バッサリ! いい縁をつかむ極意 舌の上の散歩道 デザイン思考2.0 〜人生と仕事を変える「発想術」〜(小学館新書) 人民元の興亡〜毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢〜 嫉妬をとめられない人(小学館新書) 東大ドクターが教える集中術(小学館101新書) 目立つ力 インターネットで人生を変える方法(小学館101新書) 竜宮城と七夕さま 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 戦中派闇市日記 セブン セブン セブン アンヌ再び… 5人の名医が実践する「ほどほど」健康術 P+D BOOKS アニの夢 私のイノチ 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 5分で「やる気」が出る賢者の言葉 「プチ鬱」から脱け出す33の技術(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/