K-POP時代を航海するコンサート演出記

K-POP時代を航海するコンサート演出記

著/キム・サンウク

訳/岡崎暢子

イラスト/キム・ユンジュ

本体1800円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

世界を熱狂させたKPOP公演のビハインド。

あの感動と興奮は、どう創られたか !?

ソウルの小さな劇場からロンドンのウェンブリー・スタジアムまで、成功の軌跡を綴ったK-POPコンサート演出のビハインドストーリー。

舞台で彼らがいちばん輝くように——
砂漠 から海へと続いた長い航海の軌跡——

米ビルボードで連続1位を獲得!あの世界的ボーイバンドのコンサートをデビューショーケースから2019年の世界ツアーまで、ともに手がけてきた韓国の演出家が綴る公演記録!

主な内容))

●著者は、どのようにしてコンサートの演出家になったのか。
●2014年に始まった空前絶後の3部作コンサートは、どのように生まれたのか。
●コンサートのセットリストは、どんな基準で決めるのか。
●アーティストが見せたい世界を、演出家はどう実現させていくのか。
●あの大規模な舞台装置を、海外ツアーではどのように移動させるのか。
●観客には見えないバックステージでは、何が起きているのか。
●公演中に起こるアクシデントとは? それをどう乗り切るのか。

大きな成功を裏で支える人たちの思いと、数え切れないほどの血、汗、涙が詰まった感動の一冊。

(底本 2021年11月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

山口瞳 電子全集9 初期〜1963年『江分利満氏の優雅な生活』 自分をまるごと愛する7つのルール(小学館新書) ざこ検事件簿 罪作りな人々 中上健次 電子全集18『未完の中上ワールド——開かれた終焉へ』 帰る家もなく 三浦綾子 電子全集 あさっての風-あなたと共に考える人生論 日本はこうしてつくられた 〜大和を都に選んだ古代王権〜 鍵善 京の菓子屋の舞台裏 三浦光世 電子選集 死ぬという大切な仕事 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 ロンドン・デイズ 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書) サイクリング・ブルース ときどき、京都人 山口瞳 電子全集2 『男性自身 II 1968〜1971年』 開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!! 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/