カルピスをつくった男 三島海雲

カルピスをつくった男 三島海雲

山川徹

本体780円 + 税

読む

内容紹介

「初恋の味」はどこからきたのか?

カルピスは、「初恋の味」として知られる国民飲料だ。ルーツは、モンゴル高原で遊牧民に食されていた乳製品。約100年前に三島海雲によって発見された。

三島は僧侶にして日本語教師、さらには清朝滅亡で混乱下の大陸を駆け抜けた行商人だ。日本初の乳酸菌飲料を生み出し、健康ブームを起こした。

没後、半世紀近く経ち、三島の名は忘れ去られた。会社も変わった。だが、カルピスは今も飲まれ続ける。三島からすれば本望かもしれない。「国利民福」を唱え、会社の利益よりも国民の健康と幸せをひたすら願った。

カルピスの聖地・モンゴル高原まで訪ね、規格外の経営者の生涯に迫った傑作人物評伝。

<近代文明の危機は、一九七三年よりも恐らく遥かに深まっているのだろう。救いの大きな鍵はきっとモンゴル的なるものにある。三島海雲の伝記と思想は今こそ学ばれねばなるまい>——解説・片山杜秀氏

※この作品は単行本版として配信されていた『カルピスをつくった男 三島海雲』の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS つむじ風(上) 池上彰の世界の見方 ロシア〜新帝国主義への野望〜 天皇陛下のプロポーズ ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 〜はたらく人たち〜 やってはいけない歯科治療(小学館新書) 日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞 映画の不良性感度(小学館新書) 出版中止! 〜一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語〜 逝ってしまった君へ あんときのRADWIMPS 〜人間開花編〜 海峡に立つ 〜泥と血の我が半生〜 コロナとワクチンの全貌(小学館新書) 介助犬オリーブのきもち わたしの職場は市役所です 黄色い虫 ―船山馨と妻の壮絶な人生― 池上彰と学ぶ日本の総理 第8号 三木武夫 爆走社長の天国と地獄 〜大分トリニータv.s.溝畑宏〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/