ふるさとを創った男 唱歌誕生

ふるさとを創った男 唱歌誕生

猪瀬直樹

本体710円 + 税

読む

内容紹介

唱歌誕生の影に存在した壮大な人間ドラマ。

 「僕」は、島崎藤村の「千曲川旅情の歌」への興味と、『破戒』が生まれるまでの道筋をつまびらかにしておきたいという思いから、真宗寺を訪れる。真宗寺は、『破戒』に登場する蓮華寺のモデルとなった寺である。藤村は、小説の取材(であることは、そのとき隠していたのだが)で、真宗寺を数回訪れていたのだ。しかし、住職の姉、武子から話を聞き、調査を進める中で、「僕」は、真宗寺に眠るもう一つの物語の存在に気づく。それは、かつて真宗寺に下宿し、寺の娘、鶴江と結婚してのち、「故郷」「朧月夜」「紅葉」「春の小川」を生み出した高野辰之の隠された生涯に迫る物語であった。
 長きにわたり作者不詳とされた文部省唱歌。彼はなぜ、唱歌を作詞することになったのか。その謎を解くため、「僕」は、上京後の辰之の足取りを追い、作曲を担当した岡野貞一の生涯をも明らかにしていく。
さらに、西本願寺第二十二世門主で大正天皇の義兄となり、三回にわたりシルクロード探検隊を派遣した大谷光瑞、藤村作『椰子の葉陰』のモデルとなった藤井宣正、そして、真宗寺の娘たち……。近代化・欧米化の波に追われた明治後期から昭和初期を生きた人々の生き様と夢が描かれる。人間味溢れる壮大な物語。

※こちらの作品は配信中の【猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第9巻 唱歌誕生 ふるさとを創った男】に改稿とあとがきを加えた文庫版です。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 源義経 太平洋戦争 最後の証言 第三部 大和沈没編 日本語を使う日々 ヒット映画の裏に職人あり!(小学館新書) そして陰謀が教授を潰した 〜青山学院春木教授事件 四十五年目の真実〜 シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜 小学館ジュニア文庫 奇跡のパンダファミリー〜愛と涙の子育て物語〜 三浦綾子 電子全集 千利休とその妻たち(上) がいなもん 松浦武四郎一代 ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ 食の達人たち フードストーリー せんさいなぼくは小学生になれないの? 世にも恐ろしい中国人の戦略思考(小学館新書) ヤットコスットコ女旅 旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜 ニュースのあとがき

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/