雑草学研究室の踏まれたら立ち上がらない面々

雑草学研究室の踏まれたら立ち上がらない面々

稲垣栄洋

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

そうだったのか! 雑草魂のほんとうの意味。

「雑草にとって大切なことはタネを残すこと。
だとしたら、踏まれても踏まれても立ち上がるって、
ムダなエネルギーを使っていると思わない?」
(本文より)

国立・私立 中学入試[国語]3年連続最頻出著者(2021〜2023年 日能研調べ)であり、『はずれ者が進化を作る』『生き物の死にざま』の著者が初めて「私(自分)」を題材に、ライフワークである雑草と、イマドキな教え子たちを絡めてつづる、アンチ雑草魂エッセイ。

頑張りすぎたり、細かすぎたり、要領が良くなかったり・・・・・・不器用だけどまじめで実直な彼らとの日々は、常識に凝り固まりがちな教授のアタマと心をゆっくり溶かし、やがて気づかせる。
指示待ち学生が適確な指示を与えられたときに発揮する大きな力や、
好きなことしかやらない学生の視野の狭さがニッチな発見を生むことに。

効率を求めムダを省くのが優先される時代に、自分の武器をどう見つけるのか? 
著者は苦労している割に報われない若者に、どんな言葉をかけるのか?

生きづらさに悩むZ世代、そしてZ世代との付き合いに戸惑う中高年にも、きっとヒントを与えてくれる一冊。

同じジャンルの書籍から探す

28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第九回 43才でもなぜ武田久美子でいられるのか 美ホルモンをアップして更年期を迎え撃つ 悩む人ほど強くなる〜神経質を喜べ〜 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書) スクリーンが待っている ザ・タイガース 花の首飾り物語 公務員のすすめ 〜世の中を変える地方自治体の仕事〜(小学館新書) キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) 逆説のニッポン歴史観 前田義子の迷わない強運哲学 逆説の世界史3 ギリシア神話と多神教文明の衝突 コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 幸せの法則 庄野潤三電子全集 第18巻 エッセイ5 1995〜2002年 「孫の結婚式」ほか 永遠のPL学園 SとMが結ぶ物語「SM小説家美咲凌介の名著・名作ねじれ読み」

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/