はじまりは「マイ・フェア・レディ」

はじまりは「マイ・フェア・レディ」

有吉玉青

本体470円 + 税

読む

内容紹介

心潤す、舞台、映画、美術展の愉しみ方

作品は本来、自由に見ていいものだと思う。「自由に見る」とはどういうことかを考えて、それは要するに「絵を見ない」ことだという極論にたどり着いた。
 たとえば、美術展に行く楽しみを、筆者はこのように述べています。巷に存在する、知識や批判をちりばめた評論とはまったく違う、筆者ならではの感動の解釈がそこかしこにちりばめられています。そこからみえてくるのは、決して自分の意見を押しつけるでもなく、批判はまったくなく、ただただ筆者本人が愉しみ、感動をしている姿。すると、舞台、映画、美術展…それぞれの作品の魅力が、かえって色鮮やかに浮かんできます。「今度、舞台に行ってみようかな」「映画久しぶりに観に行きたいな」、そんな気持ちに、自然にさせてくれるのです。
 そして、ただ過ごしている毎日も、こんな感動がすぐ近くにあり、そしてそれを愉しむ心を持てば、とても素敵なきらきらしたものになる…
そんな生き方へのメッセージともなって、じんわりと心が癒される作品となっています。

同じジャンルの書籍から探す

ことばの心・言葉の力 明治人の姿(小学館101新書) 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 ジョージカックルのWELL WELL WELL〜スローでメローな人生論〜 開高 健 電子全集19 最後のエッセイ大全 着るもののきほん 100 LifeWearStory100 P+D BOOKS 江戸散歩(上) ファン・ゴッホ 自然と宗教の闘争 中上健次 電子全集17『エッセイ集 1980年以降』 パパイアから人生 平成史 祖母姫、ロンドンへ行く! 子宮会議 銀座で一番小さな書店 赤塚不二夫120% 庭猫スンスンと家猫くまの日日

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/