だからこの人は好印象をもたれる

だからこの人は好印象をもたれる

多湖輝

本体500円 + 税

読む

内容紹介

どんな人間関係においても、何より大事なのは、まず相手に、自分に対して好印象を持ってもらうことである。もし自分に好印象を持ってもらいたいと思うなら、積極的にそれをアピールしていって、はじめて他人に通じるのだ。自己表現とは、他人に自分の良い面に注目してもらうと同時に、ほんとうの意味での自分の能力を顕在化していく方法なのである。といっても、この本で紹介する「自己表現術」は、とくにむずかしい演技などは必要としない。日ごろ、あなたがしていることに、ちょっと工夫を加えればいいものばかりである。

・要点は三つにまとめる

・読みやすい字を書く

・端数のある数字を使う

・必要以上にはしゃがない

・相手との共通点はどんな些細なことでも強調する

・その場にいない第三者にも心遣いを示す

・時候のあいさつにひとこと自分の感想を入れる

・ミスした時は弁解よりミスを修復する行動をとる

・不快感を与えそうなことは最初にその旨を断る

他。

同じジャンルの書籍から探す

個人が企業を強くする〜「エクセレント・パーソン」になるための働き方〜 きちんと楽ちん「テレウェア」 〜テレワークのためのビジネスコーディネートBOOK〜 新しい時代を切り開く「リーダー力」の鍛え方 〜変革の時代だからこそ学びたいこれからのマネジメント術〜 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 人生が変わる!! 本当に「いい声」になる方法 属さない勇気〜まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい パーソナル・ファイナンス 視聴率15%を保証します! あのヒット番組を生んだ「発想法」と「仕事術」(小学館新書) 業界別 肩書きの辞典 NISAで始める資産運用(小学館新書) 「お金」と「時間」で考える副業の始め方 あなたの隣の発達障害 虹色チェンジメーカー 〜LGBTQ視点が職場と社会を変える〜(小学館新書) 幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 アンコンタクト 非接触の経済学 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 数字力

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/