だからこの人は好印象をもたれる

だからこの人は好印象をもたれる

多湖輝

本体500円 + 税

読む

内容紹介

どんな人間関係においても、何より大事なのは、まず相手に、自分に対して好印象を持ってもらうことである。もし自分に好印象を持ってもらいたいと思うなら、積極的にそれをアピールしていって、はじめて他人に通じるのだ。自己表現とは、他人に自分の良い面に注目してもらうと同時に、ほんとうの意味での自分の能力を顕在化していく方法なのである。といっても、この本で紹介する「自己表現術」は、とくにむずかしい演技などは必要としない。日ごろ、あなたがしていることに、ちょっと工夫を加えればいいものばかりである。

・要点は三つにまとめる

・読みやすい字を書く

・端数のある数字を使う

・必要以上にはしゃがない

・相手との共通点はどんな些細なことでも強調する

・その場にいない第三者にも心遣いを示す

・時候のあいさつにひとこと自分の感想を入れる

・ミスした時は弁解よりミスを修復する行動をとる

・不快感を与えそうなことは最初にその旨を断る

他。

同じジャンルの書籍から探す

人生が変わる!! 本当に「いい声」になる方法 シゴトのココロ 頭がいい人の「好かれる」技術(小学館新書) 経済を読む力〜「2020年代」を生き抜く新常識〜(小学館新書) 自分史上最高の働き方がわかるワーク 〜職場の人間関係をスムーズに!〜 バカは最強の法則〜まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」負けない働き方〜 『ぴあ』の時代 ポートフォリオワーカー 〜「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法〜 東大ドクターが教える集中術(小学館101新書) 元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書) 嫉妬をとめられない人(小学館新書) ビジネスパーソンのための「言い訳」の技術 22の性格別 成功のケーススタディ あなたの隣の発達障害 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書) 「会社行きたくない」気持ちがゆるゆるほどける本 〜60のケーススタディで自己肯定感が高くなる〜 NISAで始める資産運用(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/