あなたの隣の発達障害

あなたの隣の発達障害

本田秀夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

これを知れば、周囲も当事者も楽になる!

大人になってから発達障害が明らかになる人が増えています。
そういう人は、もともと発達障害の要素をもっていたのに、それに合った育て方をされていないため、こじらせてしまって二次障害に至っている人も少なくありません。
そんな発達障害をもつ人の思考パターンは、一般の人とは大きく違っています。外見的には同じ常識を共有できる仲間に見えますが、じつは、話の通じない外国人のようなものです。
その違いを知らずに接してしまうから、齟齬が起きるのです。
そこで、発達障害をもつ人は、何をどう考えているのかを説明しつつ、「身のまわりが片付けられない」「時間が守れない」「企画書が書けない」などの困りごとに、周囲の人たちはどう対処していけばいいかを、具体的に説明します。
周囲がフォローすることで一般社員などの負担が重くなってしまうなら、もちろん配置換えや転職を視野に入れなければなりません。あるいは、本人が手帳を取得して、福祉的サービスに移行したほうがいいと思われるケースもあるでしょう。
こうした厳しい「現実」についても説明する、他の発達障害本とは一線を画する内容です。

同じジャンルの書籍から探す

子どもを読書好きにするために親ができること 大学で何を学ぶか 〜カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」〜(小学館新書) キャンセルカルチャー 〜アメリカ、貶めあう社会〜 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 天皇論「日米激突」(小学館新書) もっとさいはての中国(小学館新書) 伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜 教養としてのヤクザ(小学館新書) サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 「やめられない」を「やめる」本 〜脱・依存脳〜 3・4・5歳児の指導計画 幼稚園編【改訂版】〜神長美津子先生・監修〜 三浦綾子 電子全集 夢幾夜 「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由〜人間関係のカギは、自己肯定感にあった〜 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 上巻 韓国軍はベトナムで何をしたか(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/