幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜

幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜

前野隆司

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

幸福度高い従業員は生産性が3割アップする。

 「働き方改革」という言葉があちこちで使われるようになったが、実際に職場で何か改善されているという実感が持てない、という声も聞こえてくる。
 アメリカの研究では、「幸福度の高い従業員の創造性は3倍、生産性は31%、売上げは37%高い」というデータもあり、世界で「幸福度」は科学的に分析され、ビジネスに取り入れられている。

 それを考えればこれからの時代、トップダウン式の組織は生き残れず、リーダーは調和型で、可能な限り部下に権限譲渡し、働き方は個人の裁量に任せるような仕組みにしなければ業績は上がらない。

 日本企業は「社員の幸せ」について、何を取り違え、何に躓いているのか。
 また、社員が幸せになるとどう成果や業績に変化が現れるのか。
 「幸福学」の日本の第一人者・前野隆司慶大大学院教授が、取材を重ねて得たデータを公開、ヤフー、ユニリーバほか、「幸福学」をベースにした職場の変革で業績アップした実例を現場の声と共に紹介する。
 職場の改革レッスンも掲載しているので、今日からすぐ実践できる。

同じジャンルの書籍から探す

きみは「3.11」をしっていますか? 〜東日本大震災から10年後の物語〜 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 〜ロシアに服属するか、敵となるか〜 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) 危機の読書(小学館新書) 辰巳芳子のことば 美といのちのために 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) ドラえもん社会ワールド 憲法って何だろう 日本経済 失敗の本質 デキるヤツほどウツになる ビジネスマンのためのメンタルケア読本 どんな災害でもイヌといっしょ〜ペットと防災ハンドブック〜 キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) 嫌われ者の流儀 コンセントの向こう側 NISAで始める資産運用(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/