ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

荒木創造

本体470円 + 税

読む

内容紹介

 ニートも引きこもりも、半分子供であるがために、自分の自由意志で人生を選択することができずに、大人の行動規範から逃避しようとしている人たちだ。

 とくにニートの若者たちは「日本的アダルトチルドレン」が「進化」した姿である。

 彼らを生み育てたのは、日本社会の土壌であり、また子供を甘やかすだけの親、とくに母親のかかわり方が原因である。ニートや引きこもりの問題に対処することは、大人になれない日本人と、その産物である「日本的アダルトチルドレン」を解明することから始めなければならないと本書では問いかける。立ち読みには「似たもの同士のアダルトチルドレンカップル」を掲載。大人になりきれなかった男と女の恋愛、人生模様を実録。

同じジャンルの書籍から探す

出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 謀る力(小学館新書) ピンピン、ひらり。 〜鎌田式しなやか老活術〜(小学館新書) まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 東大理3にも受かる7つの法則 難関を乗り越える処方箋(小学館101新書) 発想力 〜「0から1」を生み出す15の方法〜(小学館新書) 自分をすきになる こころの練習帳 ことばの心・言葉の力 仕事に役立つ!ChatGPT超実践マニュアル 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 「話す力」 親子の会話が《できるひと》を育てる 「良かったこと探し」から始めるアクセシブル社会 〜障害のある人の日常からヒントを探る〜 もっとやりたい仕事がある! 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 コミック版 やってはいけない老後対策 自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/