深海生物 捕った、育てた、判った! “世界唯一の深海水族館”館長が初めて明かす(小学館101ビジュアル新書)

深海生物 捕った、育てた、判った! “世界唯一の深海水族館”館長が初めて明かす(小学館101ビジュアル新書)

石垣幸二

本体1300円 + 税

読む

内容紹介

誰にも書けない「深海生物観察記」。

著者の石垣幸二さんは、世界にも類のない深海水族館『沼津港深海水族館』の館長であり、一方で、世界中の水族館や研究施設からの依頼で希少な海洋生物を納入している“海の手配師”としても活躍しています。自分で捕獲し、飼育・観察し、水族館での展示の工夫まで考えているのです。本書では、その石垣さんが実際に捕獲し、観察しているからこそ判った深海生物の不思議な生態や、飼育・展示の苦労話などを余すところなく語り尽くします。深海生物のカラー写真もたくさん掲載しました。
一方、“海の手配師”としての仕事もエピソードにあふれています。漁の際に船を出してくれる漁師さんたちとの付き合い方、世界一のサプライヤー(生体供給業者)を目指すきっかけになった人との出会い、採算を度外視してでも誠実に仕事をして信頼を得る、捕ることよりも実は搬送のほうが難しい……深海ビジネスを初めて成功させた男といわれる石垣さんの仕事への真摯な取り組み方は、ビジネス書としても一読の価値があります。
【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。

同じジャンルの書籍から探す

森の声、ゴリラの目 〜人類の本質を未来へつなぐ〜(小学館新書) 黒ひげ先生の世界探検 まぼろしのトビトカゲ 動物園の24時間 ドラえもんの理科おもしろ攻略 〔新版〕生物(植物・昆虫・動物)がわかる 名探偵コナン理科ファイル 動物の秘密 小学館学習まんがシリーズ ドラえもん科学ワールド 未来をつくる生き物と技術 女らしさは誰のため?(小学館新書) 小学館の図鑑NEOポケット プランクトン 〜クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物〜 ホッキョククジラのボウ 〜200年のたび〜 黒ひげ先生の世界探検 アフリカにゲレヌクをおって ドラえもん科学ワールド 生物の源・海の不思議 ドラえもん探究ワールド 水族館のなぞ ドラえもん探究ワールド イヌの不思議 黒ひげ先生の世界探検 世界一のチョウをもとめて ドラえもん科学ワールド 昆虫の不思議 名探偵コナン理科ファイル 人のからだの秘密 小学館学習まんがシリーズ

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/