生物多様性のウソ(小学館101新書)

生物多様性のウソ(小学館101新書)

武田邦彦

本体500円 + 税

読む

内容紹介

トキの放鳥こそ、生態系破壊ではないか?

生物多様性を訴える人たちはこういう。「生物の種類が日増しに減っている」「種の多様性を守らなければいけない」「地球温暖化で生物が絶滅する」……でも、それって果たして本当なの?『偽善エコロジー』『偽善エネルギー』の著者・武田邦彦氏は、むしろこういう。「現代はもっとも生物種が多い時代だ」「生物は多様でなくても構わない」「地球温暖化で生物は増える」と。これぞ、「生物多様性」の新常識である。

※【ご注意】この作品には表が多数含まれており、お使いの端末によってはよみづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

箱根富士屋ホテル物語 ミカドの肖像 戦中派焼け跡日記 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 地底のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで 増補版 九十歳。何がめでたい メタルカラーの時代2 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第九回 まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 K-POP時代を航海するコンサート演出記 師匠、御乱心! 戦国秘史秘伝 〜天下人、海賊、忍者と一揆の時代〜(小学館新書) あんときのRADWIMPS 〜人生 出会い編〜 Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた気象学者 土星の衛星タイタンに生命体がいる! 「地球外生命」を探す最新研究(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/