虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか(小学館101新書)

虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか(小学館101新書)

著/池田清彦

著/奥本大三郎

著/養老孟司

本体500円 + 税

読む

内容紹介

過激派元昆虫少年3人の、井戸端子育て論議

解剖学者として、広い見識を持つ知識人として『バカの壁』をはじめとする数々のベストセラーを送り出している養老孟司。生物学者として、構造主義生物学論にとどまらない環境問題や人間の生き方についての著作でも知られる池田清彦。フランス文学者として、ヨーロッパや日本の文化、そして都市環境への高い関心を持ち、『ファーブル昆虫記』の翻訳も手がけた奥本大三郎。その3人が「虫好き」というたったひとつの共通項をもとに、子どもたちの正しい育て方と、人として生きるべき方向について語り合った。

同じジャンルの書籍から探す

「烈女」の一生 恋愛がらみ。 不器用スパイラルからの脱出法、教えちゃうわ 中上健次 電子全集6 『戯曲・シナリオ・小説集』 悪役は口に苦し ゴー宣・暫二 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第七回 係長・山口瞳の<処世>術 三浦綾子 電子全集 ナナカマドの街から 審判はつらいよ(小学館新書) ウルトラマン創世記 メタルカラーの時代4 天皇メッセージ 浅草弾左衛門 第三巻 (幕末躍動篇・上) 逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書) 山口瞳 電子全集6 『男性自身 VI 1984〜1987年』

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/