「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書)

「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書)

高橋洋一

本体500円 + 税

読む

内容紹介

日本国債暴落説のウソを正す!

日本政府の債務残高は1000兆円に迫り、GDPの2倍もある。やがて日本国債は暴落し、日本の財政は破綻するという説が国民に不安を与えている。しかし、これには大きな誤解や嘘が含まれている。政府や財務省は1000兆円という借金の額のみ強調するが、日本政府の資産は650兆円もあり、諸外国より図抜けて大きい。しかも、そのうち約400兆円は現金化しやすい金融資産だ。
また、国債の保険ともいえる金融商品であるCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の保証料も、イタリアはもちろん、ユーロ圏を牽引するフランスと比べても日本は安く、これは日本国債に対する世界の金融市場の評価がフランスより高いということだ。
このような事実を無視して日本の財政破綻を唱える政府・財務省や、その影響を受けている学者の発言には、世論を増税容認に導く意図があるとしか思えない。その先にあるのは省益や天下り先の確保である。しかし、このデフレ化で増税するなどの愚かな政策を続ければ、日本の財政は本当に破綻しかねない。元・財務官僚のエコノミスト・高橋洋一が、国債を巡る日本経済の嘘と誤解を一刀両断にし、日本が進むべき道を明らかにする。

同じジャンルの書籍から探す

バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」2〜「コナンvsニセ札犯」「コナンvs電磁波」〜 大震災発生!公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」4〜宇宙からの玉手箱〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第15巻 二宮金次郎はなぜ薪を背負っているのか? 人口減少社会の成長戦略 職業としての将棋棋士(小学館新書) この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 「本当のお金持ち」から学ぶ正しいお金の増やし方 女政治家の通信簿(小学館新書) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 上巻 海峡に立つ 〜泥と血の我が半生〜 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) 運命の子 トリソミー 完全版 弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち 日本人の魂と新島八重(小学館101新書) パラリンピックと日本人 〜アナザー1964〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/