武器としての経済学

武器としての経済学

大前研一

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

あなたは「経済の教養」に自信があるか?

「円高と円安だったら、輸出大国の日本にとっては円安のほうが有利」−−そんな“古い常識”を信じていないだろうか。
「失業率が低くなったのに、景気が回復しないのはなぜか」−−この質問に、あなたは答えられるだろうか。

経済の常識が、大きく変わりつつある。そして、「新たな経済知識」を身に付けていることが、ビジネスパーソンにとって欠かせない条件になってきた。

為替、株価、物価、金融政策、雇用、景気、GDP、不動産市況……経営コンサルタントの大前研一氏が、これら25の視点から「武器として使える経済学」を指南する。

「2020年の経済」を見通す、ビジネスパーソン必読の1冊。

知識がなければ、戦えない。

同じジャンルの書籍から探す

「気づき」の幸せ 字のないはがき まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 憲法とはなにか 左がきかない「左翼記者」〜朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記〜 あんときのRADWIMPS 〜人生 出会い編〜 親日を巡る旅 〜世界で見つけた「日本よ、ありがとう」〜 社会の抜け道 やくざ映画入門(小学館新書) バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ なぎさホテル マイホーム山谷 世界で一番売れている薬〜遠藤章とスタチン創薬〜(小学館新書) 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書) マネー格差の天国と地獄 〜大調査 こんなにあるんだ!〜 鯨鯢の鰓にかく 〜商業捕鯨 再起への航跡〜

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/