新史論/書き替えられた古代史4 天智と天武 日本書紀の真相(小学館新書)

新史論/書き替えられた古代史4 天智と天武 日本書紀の真相(小学館新書)

関裕二

本体740円 + 税

読む

内容紹介

日本書紀が隠した真実がいよいよ明らかに!

645年、乙巳の変。天皇家簒奪を狙った逆臣・蘇我入鹿が誅殺され、改革の障害が取り除かれたことで大化の改新がなった。最大の功労者は、後の天智天皇、中大兄皇子と、藤原氏の祖、中臣鎌足である——。正史『日本書紀』はそう伝え、学校の教科書でもそう習う。しかし、はたしてそれは真実なのだろうか。『日本書紀』にはいくつもの嘘が見え隠れするのだ。蘇我氏は本当に悪党だったのか。乙巳の変後、中大兄皇子はなぜ無謀な百済救援の出兵を強行したのか。大海人皇子(天武天皇)はなぜ壬申の乱に圧勝したのか。おしどり夫婦といわれている天武天皇と持統天皇の真の関係とは。そして、一躍歴史の表舞台に躍り出て『日本書紀』編纂の中心人物となった藤原氏とはいったい何者だったのか。『日本書紀』の企みに気づき、その記述を疑えば、善と悪、兄と弟、夫と妻の本当の姿が見えてくる。歴史が大きく動いた『日本書紀』編纂直前の7世紀。「正史」が隠したかったものはそこにある。本当は何が起こっていたのか。葬り去られたこと、書き替えられたこととは何なのか。古代史改竄の真相を、著者がいよいよ明らかにする。

※【ご注意】この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 逆説の日本史10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜 日本はこうしてつくられた2 〜鎌倉殿と北条一族 歴史は辺境から始まる〜 東海道新幹線で行く 史跡めぐりの旅 〜石原良純責任編集〜 学習まんが はじめての日本の歴史15 別巻 その時、何が? 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師 渡辺錠太郎伝 〜二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想〜 クラシック リバイバル 日本名城紀行4 さいはての中国(小学館新書) 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり 天皇はなぜ紙幣に描かれないのか 〜教科書が教えてくれない日本史の謎30〜 小栗上野介抹殺と消された「徳川近代」 〜幕臣官僚がデザインしたもう一つの維新〜 戦中派焼け跡日記 学習まんが はじめての日本の歴史3 朝廷と摂関政治 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン6 鎌倉時代〜五条大橋の相棒(デスティニー)〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/