大江戸剣豪列伝 切先越しにみるサムライの260年(小学館新書)

大江戸剣豪列伝 切先越しにみるサムライの260年(小学館新書)

田澤拓也

本体500円 + 税

読む

内容紹介

剣豪の人生から辿る江戸時代の武士のあり方。

二刀流で知られる宮本武蔵は、じつは一度も二刀で戦ったことがない。三十六人斬りの伝説で高名な荒木又右衛門が、鍵屋の辻で斬ったのは、実際には二人だけ。剣豪たちのこうした誇張されたヒーロー像が植えつけられたのは、時代小説家の罪ではない。江戸時代中期には、すでにこれらの伝説は広く世間に受け入れられていたのだ。
 江戸時代初期、諸国を遍歴して武者修行に励んだ柳生宗矩などの兵法者の背景には、関ヶ原の戦いにより、大量に生みだされた浪人たちの就職事情があった。江戸中期、武士が武芸を忘れていった時代だからこそ、庶民は堀部安兵衛ら赤穂浪士の仇討ちに拍手喝采したのである。そして幕末、町人や農民までが千葉周作の玄武館など町道場に通い、近藤勇ら草莽の志士たちが動乱の時代を血で彩った背景には、武家による政治と経済の破たんがもたらした身分制度の崩壊がある。
 本書では、剣豪たちが実際に生きた時代に可能な限り近い年代に書かれた史料を使って、彼らの素顔に迫る。江戸時代260年間を飾る剣豪たちの太刀筋からは、サムライたちの変遷の歴史が見えてくる。

同じジャンルの書籍から探す

沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子 がいなもん 松浦武四郎一代 百合のリアル 増補版 小学館版学習まんが 日本の歴史 16 恐慌と軍部の台頭 〜昭和時代1〜 失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック 中途半端なブスはグレない〜劣等感や嫉妬心に支配されない生き方〜 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 3戦国乱世〜紅蓮の異端者〜 勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) 看取りの医者 「カミさんポックリ教」宣言(小学館101新書) 「ありがとう」 上皇后・美智子さま“感謝のお気持ち” 〜なぜ美智子さまのお言葉は胸に響くのか〜 異状死 〜日本人の5人に1人は、死んだら警察の世話になる〜(小学館新書) 学習まんが はじめての日本の歴史10 江戸幕府のゆらぎ バカに唾をかけろ(小学館新書) 燃えつきるまで 〜松田宣浩自叙伝〜

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/