「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書)

「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書)

治部れんげ

本体900円 + 税

読む

内容紹介

今の日本であなたの娘は輝けますか?

2019年12月、世界のリーダーに影響力を持つ「世界経済フォーラム」が発表した「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は前年度より順位を落とし153か国中121位だった。
政府が女性活躍政策を推進しても、諸外国の改善と比較する相対評価では、まったく追いついていけない。
長年ジェンダー問題について取材・執筆・実践に取り組んできた著者は「多くの人が、『日本は男女格差が大きい』と実感せずに暮らしていることが、日本が変わっていかない一番大きな原因」と指摘する。
本書では、2015年から2017年までの3年間で、女性活躍を最優先課題として本気で取り組んだ各国の女性リーダーの割合の変化を紹介、例えばカナダの閣僚の女性割合は30%から50%に、インドネシアの最高経営責任者は5%から30%に拡大している。
政府や経済界が本気で取り組めば、わずか3年間で女性リーダーをここまで増やすことが可能なのだ。
本書では、諸外国の取り組みを紹介しつつ「日本で男女格差が縮まらない理由」を考察、国内の成功例を挙げながら、次世代のためにできることを提案する。

同じジャンルの書籍から探す

LDH OUR PROMISE ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 議員と官僚は使いよう(小学館101新書) わが家で最期を。〜家族の看取り、自分の“そのとき”に後悔しない50の心得〜 いつも私で生きていく こだわらない練習 「それ、どうでもいい」という過ごしかた がんばるが1割 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 苦しまない練習 カミカゼの幽霊 〜人間爆弾をつくった父〜 そうか、君はカラマーゾフを読んだのか。 仕事も人生も成功するドストエフスキー66のメッセージ どんな災害でもネコといっしょ〜ペットと防災ハンドブック〜 逆説の日本史24 明治躍進編 帝国憲法と日清開戦の謎 ゆうべのヒミツ JFAの挑戦 〜コロナと戦う日本サッカー〜 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/