食料植民地ニッポン

食料植民地ニッポン

青沼陽一郎

本体650円 + 税

読む

内容紹介

米中に胃袋まで掴まれた国——。

自給率わずか39%の日本は、もはや米国と中国の「食料植民地」だ——。
肥満問題にさらされる沖縄を皮切りに、世界各地で「日本の食」が生み出される現場を取材。米・シアトル「BSE感染牛」、タイ・バンコク「冷凍タコ焼き」「鮨ネタ」「アジフライ」、チリ・チロエ島「サケの養殖場」、中国・青島郊外「ホウレンソウ、里芋、枝豆」「骨抜きタラ切り身」、中国・上海沖「アナゴ」——そして、東京「コンビニ各社のお弁当」。
このままで食の安全は守られるのか? 外国からの供給はずっと止まらない? 綿密なデータを加えて、食の「安全保障」をめぐる日本の危機的状況を抉り出した問題作。

同じジャンルの書籍から探す

弟は僕のヒーロー 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) スクリーンが待っている ビートルズを呼んだ男 週刊ポストGOLD いつまでも、どこまでも「健やかな性」をたのしむ トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− ハイクラス・シニアレジデンス案内 首都圏・関西版 〜これからの人生をデザインする〜 僕には鳥の言葉がわかる 未来のカタチ 〜新しい日本と日本人の選択〜(小学館新書) 人工知能〜その到達点と未来〜 コミック版 やってはいけない老後対策 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!? 〜ここまでしゃべっていいのかしら?〜 週刊ポストGOLD 年金が変わる! お笑い芸人 入門百科 百合のリアル 増補版 バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/