英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書)

英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書)

五味洋治

本体940円 + 税

読む

内容紹介

私たちが知らない、言語の覇権争い!

国際情勢のさまざまな局面で主導権を争うアメリカと中国。
一方、言葉の世界でも
それぞれの母国語である英語と中国語が、
熾烈な戦いを続けていることは、あまり知られてはいない。
 
両国内のみならず、
ヨーロッパ、アジア、アフリカなどを舞台に
繰り広げられているその争いに、
現代の日本人はどう対処すべきなのだろうか?

著名な国際ジャーナリストの筆者が、
膨大なデータと綿密な取材を駆使して、
10年後の言語の覇権の行方を、
大胆に予測する。

(底本 2023年2月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) ブルーインパルス 35秒の奇跡 逆説の日本史15 近世改革編/官僚政治と吉宗の謎 うちの嫁は児童虐待サバイバー 〜彼女の生きてきた壮絶な16年間を見てほしい〜 逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎 クイズでわかる! 世界の国と国旗〜小学生のミカタ〜 湖上の空 帰還せず -残留日本兵 六〇年目の証言- 危機の読書(小学館新書) パラリンピックと日本人 〜アナザー1964〜(小学館新書) イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜(小学館101新書) 戦中派復興日記 やなせたかし先生のしっぽ 〜やなせ夫妻のとっておき話〜 ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう〜介護げなげな話〜 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 上巻

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/