伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜

伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜

池上正

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

少年スポーツ界“No.1”子育てバイブル。

自主練習、撮ったビデオで反省会、チーム選び…。
大人のとらえ方、接し方次第で、子どもに悪影響!?

逆説的なようですが
大人が離れることで子どもは必ず伸びる!
そして考え始めます。

では、離れるということはどういうことでしょうか。

本書はその具体的な接し方、言葉かけ、心得などがわかります。
11の“魔法の習慣”です。

1失敗させる…親、学校、社会。寛容の三重丸をつくりましょう
2 大人は消える…子どもが自分でやり通せるように
3 眺める…成長のらせん階段を見守りましょう
4 答えを持たない…答えは教えず「考える子」にしましょう
5 他者を感じさせる…社会で通用するコミュニケーション能力を!
6 選ばせる…やる・やらない。大人が決めるのをやめる!
7 質問を変える…「すとんと落ちる」まで対話を
8 「ほめる」より「認める」…“失敗を認める働きかけ”を学んで
9 リスペクトする…「子どもの人権」を理解しましょう
10 刺激する…強さではなく、質の高い刺激を
11 大人の出番を心得る…大人の出る幕は、たった3つ

50万人の子ども達を指導してきた著者の
実践から見えてきた結論、説得力があります。

同じジャンルの書籍から探す

ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ! 〜embotで楽しく実践できる指導案 特選15〜 学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話 祝・育児 〜おめでとうございます。親子の物語がはじまっています。〜 さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか〜2017年告示 新指針・要領からのメッセージ〜 サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 0・1・2歳児にぴったりの絵本 〜子どもを育てる〜 本番に強い子になる自律神経の整え方 小学館ジュニア文庫 小説 アオアシ 1 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜 Sphero完全ガイド〜人気No.1プログラミング・ロボット〜 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) かしこい子どもに育つ!「育脳離乳食」 〜脳をはぐくむ食事は0歳から〜 保護者対応12か月 生き抜く力をつける お母さんのほめ方・叱り方

次回配信の予定

2025 7/28 月曜日
  • 栗原心平のお料理ドリル ~小学生からチャレンジ!~/栗原心平

2025 7/30 水曜日
  • 小学館ジュニア文庫 絶滅動物物語 キミはたしかに地球にいた/藤咲あゆな、うすくらふみ、今泉忠明
  • ちっちゃなねこたちのおるすばん ~羊毛フェルトで紡がれた てのり猫の世界~/MEBARU
  • 南海王国記/飯嶋和一
  • REAL LIVING & INTERIOR ISSUE04 ~もっと知りたい世界のトップインテリア~/本間美紀

2025 7/31 木曜日
  • 東京近郊ミニハイク [新版]/若菜晃子
  • トラとミケ 7 ~まぶしい日々~/ねこまき(ミューズワーク)
  • GOAT meets01/金原ひとみ・朝吹真理子・小田雅久仁・乗代雄介・イラン

2025 8/1 金曜日
  • 生き延びるための昭和100年史/佐藤優、片山杜秀
  • それいゆ文庫 おにぎりはいかがですか? 2 ~越後のほっこりお宿 ご縁をつなぐ雪柳旅館~/水杜、月戸
  • それいゆ文庫 別天町トラブルバスター 呪物師は眠らない/七緖亜美、カズアキ
  • 頼る力/肥後克宏、角山祥道
  • トラとミケ 6 ~たのしい日々~/ねこまき(ミューズワーク)
  • 長嶋茂雄と巨人V9の真実/鵜飼克郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/