ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜

ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜

俵万智

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

子育ては何もかも期間限定のいとおしい時間。

東日本大震災を機に、仙台から移り住んだ石垣島。都会の生活から一変した島の暮らしが親子に与えてくれた豊かな時間が、短歌と共に綴られます。
「たくみん」は中学2年生に成長し、親がしてやれることもだんだんと少なくなってきたことを実感する日々。
『ありがとうのかんづめ』というタイトルには、俵さんの、子育ての日々の中で授けられた感謝の思いを閉じ込めた「この缶詰一個あれば、母は充分」という意味が込められています。
「子育て」は「親育て」であることを実感するハートウォーミングなエッセイです。

同じジャンルの書籍から探す

日本が誇る! ていねいな保育〜0・1・2歳児クラスの現場から〜 ドラえもん ひみつじてん 永遠の詩04 中原中也 将来何してる?キミの未来年表〜小学生のミカタ〜 造形かがく遊び 〜びっくり! たのしい! おもしろい!〜 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書) 子育てブレスト 〜その手があったか!67のなるほど育児アイデア集〜 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 歌集 じゃんけんできめる 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ 永遠の詩08 八木重吉 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 3・4・5歳児の指導計画 幼稚園編【改訂版】〜神長美津子先生・監修〜 中学受験 社会 合格への家庭内戦略

次回配信の予定

2025 1/22 水曜日
  • 鬼哭 ~帝銀事件異説~/鳴海章
  • キッコーマン特選 基本の和ごはん ~「おいしい理由」がよくわかる~/小田真規子、キッコーマン
  • 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話/友利新、カツヤマケイコ

2025 1/23 木曜日
  • 僕には鳥の言葉がわかる/鈴木俊貴
  • ママはいつもつけまつげ ~母・中村メイコとドタバタ喜劇~/神津はづき

2025 1/24 金曜日
  • ふりかえれば日々良日/佐久間良子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/