「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜

「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜

監/宮澤保夫

著/星槎グループ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

不登校児が毎日笑顔で通い始めるのはなぜ?

2018年の文部科学省の調査によれば、
いじめや不登校の認知件数は過去最多。

現代の学校教育が対応できていないこの問題に、
30年前から取り組み、素晴らしい成果を上げているのが
星槎中学・高校をはじめとした星槎グループだ。

不登校だった子が、星槎ではなぜ、毎日楽しそうに通い始めるの?

星槎ではなぜ、いじめがないの?

発達障害の子が、自分の持っている能力を
グングン伸ばしはじめるのはなぜ?

日本トップクラスのスポーツ選手を輩出するのはなぜ?

本書では、既存の「学校」の枠を超えて子どもを伸ばし続ける
星槎の驚くべきオリジナルな実践のすべてを紹介。

教育関係者はもちろん、子育てに悩む保護者も必読の一冊!

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

女らしさは誰のため?(小学館新書) 週刊ポストGOLD 払う税金限りなくゼロにする 女はいつも、どっかが痛い 〜がんばらなくてもラクになれる自律神経整えレッスン〜 子どもの病気の本 0~5歳 病院に行く前に読む JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 22 ガーシュウィン・セレクション RITA’S BASIC 10years 10styles 「10年愛せる10の着こなし」 リタ・ベーシックのすべて 〜今までもこれからも。好きな服だけで生きていけます!〜 キレイの秘訣は女性ホルモン〜女医・丸田佳奈が答える47の悩み相談〜 実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜 10歳からの“勉強”こうりゃく! 〜頭がよくなる88ワザ〜 三浦綾子 電子全集 われ弱ければ-矢嶋楫子伝 ポケモン サン&ムーン ぜんこく全キャラ大図鑑 下 なぞなぞ2001大挑戦! 第2巻 お墓の大問題(小学館新書) 週刊ポストGOLD もっと知りたい相続の大改正 たるみはメイクでなくせます!〜「3本の線」で顔を建て直す〜 まるごと2年生 〜2年生担任がまず読む本〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/