実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜

実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜

編/教育編集室

本体1470円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

教育法規を教育実践に役立てる本、最新版。

早稲田大学教職大学院教授・田中博之氏の監修のもと、重要な教育法規を見開き1テーマ図解入りでわかりやすく解説する、学校リーダーや管理職試験受験者、教員採用試験受験者必携の一冊です。
「学校運営」「教育課程「児童・生徒の福祉」など現場で役立つ重要テーマの解説のほか、「学校のデジタルトランスインフォメーション「令和の日本型学校教育を担う教師の育成」「働き方改革と給特法改正の動向」など最新の論点を含むテーマを厳選。2023年度の教育法規・教育行政の動き、諸課題の現状とその対応策をわかりやすく解説します。

(底本 2023年6月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

楽しい!学級づくり 3・4年 「みんなの学校」から社会を変える 〜障害のある子を排除しない教育への道〜(小学館新書) 子どもが中心の「共主体」の保育へ 〜日本の保育アップデート!〜 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 非進学校出身東大生が高校時代にしてたこと 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 〜子どもと飾る〜 保育室アート春夏秋冬 「生活・総合」の新しい授業づくり 〜探究的な学びを実現する〜 まんがMAJORで考証・少年野球チーム診断 逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) 親子で学ぶ!科学的思考力を育む自学のススメ 小学生の究極の自学ノート図鑑 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 名探偵コナンの探究ファイル 〜小学生のうちに知っておきたい世界のこと〜 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由− 宇宙食になったサバ缶

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/