開高 健 電子全集1 漂えど沈まず―闇三部作

開高 健 電子全集1 漂えど沈まず―闇三部作

開高健

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

開高文学の最高傑作『輝ける闇』『夏の闇』『花終る闇』は総称して《漂えど沈まず》と冠されるはずであった・・・

朝日新聞の臨時海外特派員として訪れた戦時下のベトナムで、開高健は多くの死を目にし、心に無数の傷を負う。暁の広場で公開処刑されたベトコン少年の姿は一生涯その脳裏から離れることはなかった。1965年2月14日、ベトナム政府軍に従軍して侵攻したジャングルでベトコンに包囲され、激しい銃撃を浴びせられたときは死を覚悟した。以来、この日が“命日”になった。
 九死に一生を得て帰国してから3年後の’68年、このときの体験をもとに書き下ろした『輝ける闇』(毎日出版文化賞受賞)を発表。その3年後の’71年には著者自らが“第二の処女作”と位置づけ、開高文学の最高傑作との評価も高い『夏の闇』を発表する。闇三部作の第三部『花終る闇』は冒頭に“漂えど沈まず”と書きつけたものの思うように筆が進まず、書き終えることができないまま開高健は58歳の若さでその人生を閉じてしまう(’89年)。翌90年、未完のまま『花終る闇』は出版される。
『輝ける闇』『夏の闇』『花終る闇』からなる闇三部作を総称して、開高健は《漂えど沈まず》と冠するつもりだった。

【収録数】小説:3作 付録:生原稿の写真や当時の編集担当者の思い出話など11点

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS 血族 ハガキ職人タカギ! 庄野潤三電子全集 第9巻  1979〜1987年 「インド綿の服」「世をへだてて」ほか 夢幻∞シリーズ 修繕あかしの思い出巡り2 招き猫が招いたものは バタフライ・エフェクト ランウェイの恋人3 上海決戦篇 ダレン・シャン1 奇怪なサーカス 「はやぶさ2」のはるかな旅−史上初の挑戦とチームワーク 九十九神曼荼羅シリーズ ライターヘッド 娘を呑んだ道 原之内菊子の憂鬱なインタビュー 立原正秋 電子全集20 『男と女II きぬた』 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第3話 百銃の女王(7) 山口瞳 電子全集2 『男性自身 II 1968〜1971年』 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 僕たちがゲームに人生を賭ける理由

次回配信の予定

2025 9/25 木曜日
  • 相撲バイリンガルガイド ~Bilingual Guide to Japan SUMO~/谷口公逸

2025 9/26 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 3/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ヤミーのハピ*やみ洋菓子店 願いが叶うスイーツ、おかわりどうぞ!/やすいやくし、mokaffe
  • 夫が「家で死ぬ」と決めた日 ~すい臓がんで「余命6か月」の夫を自宅で看取るまで~/倉田真由美
  • 現代ユウモア全集 11巻『らく我記』 高田義一郞/高田義一郎
  • 週刊ポストGOLD 性を学び、高め、楽しむ/週刊ポスト編集部
  • 辻邦生電子全集 1巻 『初期長篇小説(ロマン) 「背教者ユリアヌス」ほか』/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/