ほろ酔い鉄子の世界鉄道~乗っ旅、食べ旅~ 3【台湾・マレーシア編】

ほろ酔い鉄子の世界鉄道~乗っ旅、食べ旅~ 3【台湾・マレーシア編】

江藤詩文

本体500円 + 税

読む

内容紹介

鉄子、近代電車に乗り、大好物のアジアめしを食べ歩く。

トラベル&フードジャーナリスト・江藤詩文(えとう・しふみ)が、お酒を片手に世界鉄道に乗り、乗降地では名物料理を食べつくすシリーズ、第3弾は台湾・マレーシア編(台湾/台湾高速鉄道、台湾鉄路、高雄MRT マレーシア/マレー鉄道ETS、KLモノレール)。
台湾の新幹線『台湾高速鉄道』で乗車したのは、日本の700系の兄弟電車、700T型。女性クルーはキリリと美しく、在来線とは一線を画す雰囲気をかもす。『台湾鉄路』の車内ではいきなりの弁当売りが。大きな骨付きの豚バラ肉を揚げて醤油ベースの濃口のタレを煮絡めた「排骨飯」が絶品。マレーシアでは、マレー鉄道の新しい高速電車『ETS』に乗る。車内のカフェでバナナの葉に包まれたエキゾチックな料理に舌つづみ。降りてからも、アジアごはん好き垂涎の屋台料理を食べ歩く。
全編カラー写真満載。お土産、駅での切符の買い方からホームへの行き方まで、一部実用情報も紹介。
この作品は、msn産経ニュース(現・産経ニュース)連載『江藤詩文の世界鉄道旅』を大幅加筆し、情報を追加して電子化したものです。

【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。

同じジャンルの書籍から探す

日本美のこころ 黒ひげ先生の世界探検 20000000びきのチョウの木 会社員 自転車で世界を走る とまらない好奇心! 〜次の旅を夢見て〜 顔ごはんと顔おやつ 〜みんな笑顔で、いただきましょう!〜 日本はこうしてつくられた 〜大和を都に選んだ古代王権〜 カレーライスはどこから来たのか あやしい探検隊 焚火発見伝 地球どこでも不思議旅 江戸の食文化 和食の発展とその背景 江戸文化歴史検定参考図書 おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 島旅ひとりっぷ 宮脇俊三 電子全集19 『史記のつまみぐい/殺意の風景』 絶景の空旅〜Have a Nice Flight!〜 台北エリア別満喫旅 食べまくり! 〜1日弾丸でも、2泊3日でも、何日でもムダなく大充実〜 今日も明日も ごきげんカレー〜カレー粉だけで、すぐカレー、じっくりカレー、自家製ルーもつくりおき、全66レシピ〜 京博 深掘りさんぽ

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/