色川武大・阿佐田哲也 電子全集7 色川武大の原点——「黒い布」から『生家へ』まで

色川武大・阿佐田哲也 電子全集7 色川武大の原点——「黒い布」から『生家へ』まで

著/色川武大

著/阿佐田哲也

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

“純文学作家”色川武大の実質的デビュー作「黒い布」など短編7作と私小説連作集『生家へ』。色川文学の原点を辿る。

深沢七郎や庄司薫を発掘した第6回中央公論新人賞を受賞し、“純文学作家”色川武大の実質的デビュー作となった「黒い布」をはじめ、『怪しい来客簿』で復活するまでの“雌伏記”の短編小説7編や「色川武大の私小説」の嚆矢となった『生家へ』まで、色川文学の原点ともいえる作品を収録。
巻頭を飾る『生家へ』は、中央公論社の文芸雑誌「海」で、連載した私小説的な作品。1977年から1979年にかけて全11編の連作形式で断続的に掲載された。
また、1956年に「文学生活」という同人誌に掲載された“色川武大の処女作”、「小さな部屋」は、没後の1999年「文學界」5月号で甦るまで幻の作品だった。続く「黄色い封筒」も若き日の盟友・夏堀正元主催の同人誌「薔薇」に収録された幻の作品。
さらに“未だ我が核心には至らず”と雌伏の時間を過ごしていた時に発表された「水」、「眠るなよスリーピイ」、「穴」、「蒼」、「ひとり博打」も併録。
解説は、作家・佐伯一麦。付録として、同人誌時代の若き色川を知る黒井千次、夏堀正元の追悼文に加え、「黒い布」の初出雑誌なども収録。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS 魔界水滸伝 17 漂流郵便局 届け先のわからない手紙、預かります おしんの心 福永武彦電子 全集14 ロマンの展開 『海市』、「後期六短篇」。 バカに唾をかけろ(小学館新書) ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 三浦光世 電子選集 愛に遠くあれど−夫と妻の対話− 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 山口瞳 電子全集5 『男性自身 V 1980〜1983年』 P+D BOOKS 交歓 三浦綾子 電子全集 旧約聖書入門 ―光と愛を求めて たき火をかこんだがらがらどん 食の達人たち フードストーリー 活字のサーカス 上 宮尾登美子電子全集19『女のあしおと/もう一つの出会い/地に伏して花咲く/女のこよみ/生きてゆく力』 色いろ花骨牌

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/